![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151196422/rectangle_large_type_2_3deb7c03355f8e8e2af419b27828d126.png?width=1200)
【FX】手法を問わず応用可能_トレード基礎力の鍛え方
このnoteは過去の自分に向けて書いている、と自己紹介でお伝えしています。
そして、過去の自分に最もやってほしい練習を今回は記事にしました。
売りたい(&買いポジションを解消したい)
買いたい(&売りポジションを解消したい)
この2者の気持ちを考えながらチャートを見る
これをやっていただきたい。
ひたすらやっていただきたい。
とにかくやっていただきたい。
「なんか、どっかで聞いたことあるんですけど…….」
ですね、結構言ってる人多いと思います。
受け売りなのか、本心なのか知りませんがねw
ただ、FXで好きなだけ稼ぎ、時間的・経済的に自由になり、
誰もがうらやむ、こんな生活ができるようになった今だから、言えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1723991463418-lcUEpMjuDa.png?width=1200)
おっと、どこぞのアフィリエイターみたいな感じだな
実際はこんな生活です
![](https://assets.st-note.com/img/1723992009735-Takj0LEHdU.png?width=1200)
すいません話を戻しましょう。
暑すぎて本題からそれました。
まじめな話、結局は売り買いの心理を読む力を育てることにつきます。
環境認識、利を伸ばしたい、モテたい、損切小さくしたい、ノンストレスでトレードしたい、ロット上げたい、チャート張り付きたくない、専業になりたいetc….
FXするにあたって、こんなかんじの希望って多いと思います。
で、心理読み取り能力を磨けば、遅かれ早かれみんな解決です。
実際の例を書いてみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1723990018454-02b0nTl3Ns.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723990866443-pjQKPky010.png?width=1200)
画像2をメインに話します。(画像1のズームアップ)
A
売られてますね。この心理を考えます。
先週に作ったWトップがネックを越えなかったことで下落が否定されたが、
依然として下落圧力は強い。
どっかで大きな売り入るだろうから、その波に乗っかりたい(売りたい)。
そんな中、先週高値に再びWトップを作った。
それならば売ってもよかろう(売りたい)。
先週Wトップ否定から青〇あたりで買った人にとってAは上昇否定である(買いポジションを解消したい=売りたい)。
~こんな感じで考えていきます。B,Cについては後日~