![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145755554/rectangle_large_type_2_ce4ce07be2d6b734d98aa7489758ffcc.png?width=1200)
FX今週トレード戦略_24.7.1-5(usdjpy,eurusd)
usdjpy
![](https://assets.st-note.com/img/1719754475446-3fZDAXl5hS.png?width=1200)
6月足:年初来の最高値を終値ベースで更新
→買軍勢の士気UP
バブル感と為替介入警戒感
→売軍勢の士気UP?(ネガティブ)
![](https://assets.st-note.com/img/1719754711272-zb5MPj45z6.png?width=1200)
ひとまず買いをメイン戦略とした。
押目買い候補=フィボナッチ+もうひとつ何かしらの要素
&
そこまでの売りも望めるかと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
eurusd
![](https://assets.st-note.com/img/1719754886179-GteB5KBkKX.png?width=1200)
日足の波、ちょい下げ余地あり(上記四角)
もちろん切上げる可能性も忘れちゃいかん
ってね、どっちもあるんじゃ混乱するのよ、最初のうちは。
自分もそうでした。
でも大丈夫、そのうち複合的な見方ができるようになるから。
そしたらむしろバイアスかけるのが怖くなる。
そこまでいけたらしめたもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1719754988126-Lk2D4NK0zT.png?width=1200)
なんちゃら持ち合い?
なんたらトライアングル?
的な状況になってる。
こうなったときに、この点線の内側から抜け期待のポジション仕込めるようになればもう一流。
でもできるようになっちゃうんです、意外に。
訓練は必要だけど。