
❀自己紹介❀
初めまして。
2025年2月、ずっとやりたかったブログに挑戦しようと思います。
一度、20代の頃にブログを書いていましたが、すぐに挫折してしまいました。
今回は、48歳からの私の記録として、そして、過去の私を振り返る意味でも、長く続けられるといいなと思っています。
1週間に1回以上の投稿を目指します。
❁プロフィール
1976年に関西で生まれ、関西と西日本で育ちました。
一人っ子として大切に育てられていたような気がしますが、育てられ方が間違っていたようです。
中学~大学までは、関西にある女子校に通っており、本当に目立たない、いや、目立たないように生きていました。
そして、就職氷河期の中、就職は撃沈。。。今、考えると、戦略ミスも甚だしいです(-_-;)
※就職活動の失敗については追々書いていきます。
ジタバタしているうちに、アラフォー到来。
またまた出遅れた婚活ですが、なんとか、今の夫をゲット。
※婚活についても詳しく追々書いていきます。
結婚後も非正規で仕事を続け、現在は、地方中核都市に住み、契約社員として7年目を迎えました。
仕事にはあまり情熱がなく、ファイナンシャルプランナー&キャリアコンサルタントでフリーランスを目指しています。
❁興味のあること
ファイナンシャルプランナー&キャリアコンサルタント、そして、今までの人生経験を活かして、誰かの人生プランを有意義なモノにするお手伝いがしたい。 例えば・・・
→「就職氷河期世代+女性」
→「セカンドキャリア」で自己実現
CFP取得
人生を健康に楽しく生きること。残された時間もあと僅か。長く生きられたとしても、今まで生きてきたほどだし、健康寿命はもっと短い。今のうちに、行きたいところには行って、やりたいことはやって、食べたいものは食べておこう。
お金を増やすこと。私が考える楽しく生きるためには、お金が必要なようです。自分も働きますが、夫にもガッツリ稼いでもらい、お金にも働いてもらっています。
❁発信していきたいテーマ
国家資格 キャリアコンサルタント試験やファイナンシャルプランナー2級/AFPの勉強方法
ファイナンシャルプランナーとして私がやっている資産運用
婚活について
日々感じたこと
❁将来の計画と夢
計画としては、今は収入の面を重視して働き、資産運用をやり、あと4,5年くらいしたら、週3くらいの自分がやりたい仕事にシフトし、残りの時間は、旅行やお料理をしたり、ゆっくり過ごしたい。海か雪景色の見えるところで、ゆっくりお仕事したいな~。
❁最後に
気が付けば、48歳。20代の頃は、48歳の人のことを立派な大人と思っていました。でも、今、実際に、自分が48歳になると、まだまだ娘さん気分。
まだ、夢を追いたいし、なんなら恋愛もしたい!
自己紹介を書くにあたり、今までの48年間を振り返ると、私の人生、つい最近まで辛いことだらけだったと思います。少しでもマシな生活をするめに、マシな人間だと思われるために、簿記2級やTOEIC800点以上を取得し、無駄に頑張ったり・・・。
就職氷河期だったのに、現実を見ずに夢を追いかけたため、夢やぶれた社会人のスタートは最悪で、20年間底辺を這いずり回っていたような気がします。
でも、2020年から風の時代に変わり、世の中も、物質的な豊かさよりも、精神や人とのつながりなど、目に見えない豊かさが重要視されてきたおかげで、自由に人生も仕事も選んでよいと感じるようになりました。
ちょっと前までは、周りの目や常識にこだわっていたけれど、自由で楽しく生きていこう!と思えるようになりました。
時代のおかげかもしれないけど、もしかして、無駄だと思って努力していたことが報われ始めたのかもとも思います。
そして、自分ができることも増えて、自信を持てるようになり、新しいことに飛び込んでいく勇気も出たのかも・・・。
こんな私の人生が誰かの役に立ちますよう投稿をしていきたいと思います。
どうぞ、末永く、よろしくお願いいたしますm(__)m