【報告】2024年8月1日始動!
こんにちは。
別府温泉×フットケア事業として【爪切り屋さん-人生最期まで歩き続ける足作り-】を行っています、ほりちゃん(堀友美)です。
こちらのnoteではまだ発表していなかったので、今回記事にさせていただきました。
○重大報告
結論から言うと…
============================
2024年8月1日に大分県別府市に引っ越してきます\(^o^)/
15年ぶりに別府市民になります‼︎
============================
○2022年東京移住
振り返れば、2022年2月。
当時住んでいた福岡から、「足に関する勉強をしよう!」と決めて、東京に拠点を移しました。
「東京は2年留学!」と決めていたものの、東京の職場に恵まれ、足の勉強や足に関わる専門家たちとの関わりや学びが楽しく、それを言い訳に、「大分↔︎東京の2拠点生活をし続けよう」と思っていました。
○東京に居る意味とは?
忘れもしない2024年2月17日。
別府でお世話になっている方と食事に行き、「今後も2拠点生活で頑張ります!」なんて宣言していました。
「東京に居る意味って何?」
恐れていた質問。
私の中でも、「東京にいる意味」がだんだん分からなくなっていたところだったので、
「その質問をする理由もわかります!」
なんて、「痛いところ突かれた….!」と思いながらも、変に納得したのを覚えています。
東京に拠点を移した当時は「足に関する勉強をしよう」とか「足に関する仕事をしている人たちと繋がろう」とか思って【東京と2拠点生活をすることに意味がある!】と思っていました。
なので、今までもいろんな方々から「2拠点生活を行う意味って?」と何度も質問をされましたが、その時はきちんと「2拠点生活の意味」を心から答えられていたんです。
しかし、毎月大分↔︎東京の移動をするうちに、だんだんわからなくなって。
・お客さんが増えてきているので、【爪切り屋さん】の開催日数を増やしたい
・私1人の限界があるから、一緒に活動する仲間が欲しい
・東京にいると、営業活動もできないのでもどかしい
・大分県で新たな事をチャレンジしたい
・【爪切り屋さん】の事業をもっと大きくしたい
そんなことを強く思い始めた自分に、気づき始めていました。
今回、「東京に居る意味って何?」と恐れていた質問ではあったけど、なんだか救われた気分にもなりました。
○得意の「とりあえず即行動」
そこからは、毎度の「思い立ったら即行動!」な私なので、
大分県別府市で事業用にも使える物件探し。
2024年3月にネット上に掲載されている物件情報を常にチェックしていたら、気になる物件が。
4月の帰省に合わせて、内見の予約をしました。
2024年4月12日。物件の内見へ。
元々、物件に関してはあまりあれこれと多くを見ない私は、内見に行ったその日に即決。
最初は「秋ごろ〜年内に移住できたらいいなぁ」と思っていましたが、いい物件に巡り会えたので(多分!)、8月移住を決断しました。
○恵まれていた東京の職場
物件の審査が通ると共に、東京の職場に「退職する旨」をお伝えし、現在に至ります。
東京の職場に関しては、「2年後には大分に帰る」と就職時に伝えていたので、急ではありましたが、応援してくれる形での退職になりそうです。
現在、東京では3箇所の職場を掛け持ちしていますが、職場では「人生最期まで歩き続ける足作り」に関しての勉強が多方面からできて、本当に恵まれていました。
また、いろいろな働き方ができたおかげで、自分の中での「働き方の固定概念」も外れ、私の展開する事業でも、色々な働き方を応援したい!という気持ちも芽生えています。
○今後の活動について
まだまだ、今後についてはふわーーーーっとしか決まっていないですが、少しずつ決定事項は発表していけたらと思いますので、今後とも応援していただけると嬉しいです。
ちなみに、東京でまだまだやり残したことはたくさんあるので、勉強のために東京へは定期的に行く予定です。
新しい知識や、足りない部分はまだまだ学びながら、それを大分県別府市に落としていこうと思っています。
全く落ち着きがないですが、こんな私をよろしくお願いいたします。
↓各種SNSはこちら↓
大分県別府市【爪切り屋さん】代表:堀 友美
お問い合わせ:080-6445-8235