![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51271343/rectangle_large_type_2_a1fce5bf71ca1bbf119fb028107575cd.png?width=1200)
水虫嫌じゃない?と訊かれた思い出 講演・講師編1
コロナ禍以前は、よく講演でお話させていただく機会がありました。
(本当にありがたいことです✨感謝)
そこでいただいたご質問。
「水虫はうつるけれど、すごい水虫で汚い足の人がきたら、嫌だと思わないですか?」という内容でした。
とても率直な質問だなと思いました。
私も、新人看護師ハタチの時代は、「あっ、ちょっと汚いな」って思う女子でしたね。でもすぐに気にならなくなりました。
患者さんのことが大切で何か力になりたいって思い始めたからですね。
大事な人の足がきったない → なんとかしてあげなきゃ!
って、なりますよね。自然な流れ。
今では、患者さんが恥ずかしそうに出してきた足が白癬できったないことになっていたら、俄然やる気がでます。よくぞ来てくれました!!って思う。
水虫の足は物理的に汚いかもしれないけれど、大切なあなたは汚くない。
だから全然いやじゃないです。安心してきてください。
白癬の治療は少し時間がかかるけど、薬と並行して爪のケアをしていくと、治りがよくなりますよ✨
死んだ爪(菌に食べられちゃった爪)の部分を、フットケアマシンで丁寧に除去していくので、薬の浸透もよくなり、爪の伸びも促すことができます。
水虫の爪で悩んでいる方も、まずはお店にきてみてくださいね。
(どんなに汚くても大丈夫です、気にしないで!)
今日はこのあと「白癬の爪のケア」についてUPする予定です!
お店でのフットケア実技講習も受付中です✨
ご予約お待ちしております(^^)/♪
あきた訪問フットケア・爪切屋AGUBE
代表 小松純子
📞070-1147-6047
ホームぺージ https://www.footcare-akita.info/
定休日 水・木・祝 (火:訪問のみ)
爪切屋AGUBE営業日 金・土・日・月
営業時間 9:00~18:00(土14:00~18:00) 完全予約制
いいなと思ったら応援しよう!
![小松 / Akita Fusspflegerin Nurse](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22950131/profile_ba45fe1d32b1521649ad717c22ddd4b4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)