プラチナⅣ→ダイヤまで4日で到達した方法
昨日、ダイヤまで上げたのできっと残り12日しかなくて諦めてるプラⅣ底辺組を救うために書くことにしました。
4日前までプラⅣ底辺だったので参考になれば幸いです。
基本的なことはこちら
・初心者がランクを伸ばす方法
・なぜがわかれば上達するapex
・指南書←個人的には1番重要。ポイント増やせない人ほどこれが出来ない
①降下しながら隣のエリアに何パーティー降りているのか把握する。
2パーティー以上なら漁夫、1パーティーでも早めに分かれて漁ってないようなら即狩りに行きます。
この時の目的は物資を増やすことが7割、キルポイントが2割、部隊数を減らす1割くらいの目的です。
何が言いたいかって言うと、2パーティーが争ってるところを撃ってキルを取るのは意味がないってことです。下手に撃って両方とも漁夫を嫌がって引いたら部隊数も減らない物資は無くなる銃声聞いて潤沢な物資を持った別パーティー来て戦う羽目になる。
銃声が止んだ瞬間に部隊が減ったらGOです。相手もそれなりにダメージを負って物資も漁れずに枯渇してるタイミングで狙います。
もちろん、相手が引いたら深追いはしません。
ダウン取れたやつを確キルして漁りましょう。
1パーティーの時も同様に深追いはしません。銃声を聞いて周りにいる別のパーティーが来ますので早めに漁り移動します。
ここでポイントなのはなんで早い段階で分かれて漁ってなかったら狩りにいくのか?
理由は簡単。ほぼ9割で下手だからです。
上手い人たちは降下場所が自分たちだけなら安全なので分かれて漁った方が早いってことを知っているから。
それはそこそこの人でも知っている。知らないってことは無知か考えてないかのどちらかなのでカモです。
②強ポジを早めに狙う
初動で1〜3ポイントは増えました。
次はポイントを増やします。ただ、部隊数が多いのにインファイトは不安です。そこで中遠距離でポイントを狙いつつ、必要なら詰めてファイトしながら物資を安定させます。
赤丸は周囲の中で高い位置で一射線または他方に撃てる位置になります。
ちなみに、マップ内の数字は物資の量質を表してます。
③中遠距離で撃つタイミング
これを考えてない人が非常に多い。
キルを拾うタイミング
①狙う敵の位置が次の安置と反対
②自分たちのポジションに近づいて欲しくない
③漁夫で詰める必要がない又は詰めれない敵かつ回復を巻いてたり、当たれば確実にキルが取れる場合
④ハイドしてる敵
⑤安置または別パーティーに追われていて止まれない敵
わかりやすく言えば自分たちにメリットしかなく被害が出る可能性がほとんどない時です。
ここ4日間でこれが分からない野良がたくさんいて困りましたね。
これを無視して中遠距離で撃ち合いを長くしても物資の無駄です。
もし、数秒で1ダウンやHP激ローに追い込めるくらい上手いなら別ですが。
ただ、レイスお前は長距離武器を持つな。持つなら近距離よりの中距離武器にしとけ。
基本的に近距離武器+マスティフ。
④今の目的は何かはっきりする
よくあるのが安置に追われてるのに後ろにちょっかいかけたり、第3収縮で安置が遠いのにファイトを仕掛けるのは意味がわからない。
逃げてるのに回復巻く、漁るこれもダメ。
ポジション取りするならポジションを取るために必要かどうか。
では安置に入りたいけど、行けるルートは1つ。前にも敵、後ろからも来てる時はどうするか?
答えは簡単。
安置に入りたいなら前を倒すか通り抜ける以外はないです。後ろを倒しても安置には入れないから。
⑤最終安置を予測
最終安置をおおよそ読めるってのは実はかなり重要です。ビーコンを使わなくても大体の場所が読めるようになれば周囲の強ポジションを取りながらチャンピオンを目指すことができます。ピンポイントで「ココ!」じゃなくてokです。この辺とか過去に経験した特殊な安置ならそこをケアしたポジション取りをしましょう。
見てくださってる人たちに私個人が使ってる資料を見せちゃいます。
こちら。
赤丸が最終安置付近になる場合はここを取るようにしてます。
理由は打ち下ろせるから。もし取れなくても最終安置が決まる瞬間までに何部隊残ってて、どこにどれくらい敵がいるか把握し、どこがいいポジションになるか微調整しながらチャンピオンを目指しましょう。
もし、①〜④までしっかり狙って生き残れれば必ず1〜3ポイントはあるはずなのでポイントが多ければ無理せず、少なければ早めにダウンを取って別パーティーに確キル任せたり、攻め切るなど判断ができると思います。もちろん、ギリギリまで強ポジは手放さない。
強ポジションから最後に乱戦に入れば無傷vs負傷ですよ。勝負のタイミングはある意味センスなので、たくさん動画をみて磨きましょう。
もし、ここまでやってポイントが安定して盛れない場合は純粋に実力が足りてない可能性が大きいです。
まずは
①撃ち合いの弱さ②漁り/判断/戦闘スピード
③局所的な判断
④索敵能力
⑤キャラコン
を見直し、特訓するほかありません。
私もスプリットごとに反省をして次スプリットで鍛えるポイントをまとめたり、目標設定をして新スプリットをスタートします。
スタートしたら最初はとにかくカジュアルや射撃場で練習時間を増やし、ある程度まとまってからランクに入ります。