![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96137346/rectangle_large_type_2_05e715b868723838862356ec02332078.jpeg?width=1200)
Jリーガーのセキュリティ意識
先程、現在南葛SCというサッカークラブでマーケティング部長をされている江藤(えとみほ)さんが、Twitterにてこんなツイートをされていました。
パーティ苦手な理由の1つが、経営者とかセレブ男性が集まるパーティって、だいたいその場にいる女性陣が「何やってる人だかよくわからない若くて美しい女性」だったりするので、会話が続かないんですよね。そんな彼女たちを私は「謎の美女」と呼んでますが。
— えとみほ (@etomiho) January 21, 2023
ざっくり言うと、江藤さんの経験した「パーティあるある」をもとにJリーガーへの注意喚起を促している内容です。
Twitter上では、この「パーティあるある」に対しても共感の声が寄せられていましたが、個人的に非常に頷けたのは「Jリーガーのセキュリティの緩さ」の部分です。
リスクマネジメントと言い換えてもよいかもしれませんが、その辺の「脇の甘さ」についてはもう少し改善の余地があるような気がしています。
そこで今回は、Jリーガーの生態や習性みたいなものにも触れながら、アスリートのリスクマネジメントについて考えていきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1674286235862-hdHn28ZGST.jpg?width=1200)
よく「Jリーガーはチャラそう!」と言われますが、あながち間違っていない気もしています。
ここから先は
1,612字
/
2画像
¥ 170
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?