見出し画像

[footballLOG]サッカーノートのAIフィードバック機能について

こんにちは、サッカーノートアプリ「footballLOG」の開発者です。当記事ではプレーの言語化をサポートする機能、「AIフィードバック」についてご紹介します。


footballLOGのAIフィードバック機能について

個人でサッカーノートを記録する際の課題は、書いた内容に対するフィードバックがないことです。そのため、「プレーの言語化」能力を向上させるヒントや気づきを得ることが難しく、リアクションがないことが継続を阻害する要因となる可能性があります。

footballLOGではAIがサッカーノートを分析し、詳細なフィードバックを提供します。これにより、ユーザーは具体的なリアクションを得られるため、サッカーノートの継続的な記録をサポートします。当アプリのAIフィードバック機能は、主に次の2つの特徴を備えています。

  1. サッカーノートのスコアリング

  2. AIによるサッカーノートリライト

サッカーノートのスコアリング

記録したサッカーノートの内容を以下の5つの評価軸でスコアリングし、フィードバックを行います。

  1. Depth(内容の深さ): 詳細で具体的に記述されているかを評価

  2. Logical(論理性): 因果関係、主張と根拠が完全に整合している等、論理性を評価

  3. Expertise(専門性): サッカー用語や専門用語が適切に使用されているか、内容の専門性を評価

  4. Ambition(成長意欲): 高いモチベーションでノートを書き込んでおり、積極的に学び、成長しようとしているかを評価

  5. Passion(自己表現・情熱): 自分の気持ちや感情、サッカーへの思いや熱意が表現されているかを評価

スコアリングと詳細なフィードバックにより、ノートの改善点を数値的・具体的に把握できます。これにより、自身の課題が明確になり、プレーの振り返りや言語化の質をさらに向上させることが期待できます。

サッカーノートのスコアリングイメージ
フィードバック詳細のイメージ

AIによるサッカーノートリライト

自分が書いたサッカーノートをAIが添削し、より魅力的なサッカーノートになるようにリライトしてくれます。例えば、以下のようなサッカーノートを書いたとします。

bad(反省点):
「試合でのボールタッチが悪い」

自分が書いたサッカーノートの内容

この内容は非常にシンプルであり、後から読み直した際に、実際にどのようにプレーしたのか思い出すのが難しく、「プレーの言語化」としては不十分です。この内容をAIは以下のようにリライトしてくれます。

bad(反省点):
「試合中のボールコントロールが安定せず、パスミスやトラップミスが続いた。特に、相手との距離が近い状況でのボールタッチが雑だった。」

AIによるサッカーノートリライト

AIのリライトによってプレーシーンの具体性が向上しました。このように語彙力が足りず、十分な言語化ができずとも、AIがリライトしてお手本を見せてくれることで、次回以降のサッカーノートに活かすことができます。

サッカーノートリライトイメージ

活用方法

  1. 試合やトレーニング後、footballLOGでサッカーノートを記録する。

  2. 週一で配信している「Weeklyピックアップ」にて選択された過去ノートを確認する。そのノートにAIフィードバックがされているので確認する。

  3. AIフィードバックでの気づき(語彙、文章の組み立て方等)を次回のサッカーノートに活かす。

  4. 上記を繰り返し、プレーの言語化能力を向上させる。

さいごに

footballLOGのAIフィードバック機能は、記録ツールを超えて、選手の成長をサポートする新しいアプローチです。プレーを言葉で振り返り、分析することは、自己分析や技術向上において重要なプロセスです。

この機能は、プレーの言語化に苦手意識を持つ選手にも役立つよう、具体的で実践的なサポートを提供します。AIによるスコアリングとリライトを通じて、客観的な視点を得られると同時に、次の行動につながる具体的な指針を示します。これにより、単なる振り返りにとどまらず、成長のための実践的なフィードバックを得ることができます。

サッカーは自己成長が求められるスポーツです。footballLOGのAIフィードバック機能は、選手一人ひとりがプレーを言語化する力を身につけ、技術向上に向けた実践的なパートナーとなるでしょう。


プレーの言語化をもっと身近に簡単に。
footballLOGでサッカーノートをはじめてみませんか?


いいなと思ったら応援しよう!

footballLOG
お世話になったサッカーに自分なりに何かお返しできないだろうかという想いでfootballLOGをひとりで開発しております。宜しければぜひ応援お願いいたします。頂きましたチップはサービス開発費として使わせていただきます。