複数の脳を一致させて、逆を突く鮮やかさ

例えば、サイドを攻撃するのは、サイドを突破するためであると同時に、相手が突破されると困るから守備が傾くことを狙うものである。傾いた守備に対して、如何に手薄になった逆サイドを突けるか?

そこにチームとしてのイメージが存在している。

一つのサイドを突くだけなら、一人のドリブルで突破することも可能であり、そこには一つの脳のイメージだけでも完結することができる。

しかし、いいタイミングで逆サイドを突くためには、複数の選手が絡み、複数の脳が考えているイメージを一致させていく必要がある。

チームの複数の脳を一致させながら、
相手の複数の脳が考えていることの逆を突いていく。

これが非常に難しい・・・

チームの複数の脳を一致させるために単純なパターン練習をしていると、当然相手の複数の脳もそれに一致してくる。互いに逆をつくこともなく、相手がスピードでついてこれないとき、相手がミスした時に崩せるだけとなる。

それでは、footballの面白さに欠ける。footballの面白さは、

いつでも、相手の脳が考えている逆を突いていくこと。

サイドを突くのは守備の傾きを突くため・・・

繋ぐのは背後を突くため・・・

背後を突くのは繋ぐため・・・

遅く行くのは、速くいくため・・・

速く行くのは、遅く行くため・・・etc

それを一人でではなく、チームの複数の脳のイメージを一致させながら、相手の逆を突いていく。

そんな瞬間に、観る人をも驚かせる鮮やかなゴールがうまれる。

鮮やかに、相手の逆を突きながら攻撃していく。
そこには、想像しただけでfootballの楽しさと魅力が溢れている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?