危機感!
私最近ガクトが好きで、そのライブコンテンツを7:00からラジオがわりに聴いているとですが、ここでも話題はコロナの事についてでした。内容はたくさんありますが1つ
日本人よ、危機感を持て!
コロナは段々と静岡県東部に進出して来てます。正直怖いです。なのに危機感の無い人が多すぎます。先日も、富士宮の飲食店に、恐らく今年中学を卒業した子達だと思う20人程度の集団が、店の前で集まってました。卒業祝いのパーティーでしょう。
今やる必要はない!
そしてその子達を送迎する親
そんな時ではないです!
今こそ日本人が危機感を持ち、日本国のリーダーがお願いしている行動をしなければならないと思います。そのリーダーを選んだのは私達なのだから。
話が長くなってしまいましたが、ここからは前回の続き
なぜフットケアで起業しようと思ったのか
これは、サッカーの勉強をしていた時に、日本人は靴の履き方を教育されていない、という事を知ったからです。
靴の履き方を知らず 靴の選び方も知らず 足に合わない靴を履く
それが、
体幹弱い 猫背である バランスが悪い 姿勢が悪い
大声が出ない 性格が暗い 集中力無い etc.
という事に繋がっているという事を知ったからです。
逆に、特にヨーロッパの人達は足を大切にし、靴の履き方はしっかり親や学校で教育してくれる、という事です。
なる程!
これは教育になる!スポーツに必要!人格形成になる!
と思いました。と同時にそれをやれてない日本人に
危機感
も感じました。
それから、ヨーロッパではフットケアサロンが当たり前のように街にあり、美容サロンと同じ感覚で足のマッサージ、スキンケア爪切り等してくれるそうです。歳を重ねてくると、足の皮膚や爪に様々な疾患が出て来ます。
これらを知った時にサッカーコーチ、また介護で働いている私は、
これだ!
と思い、勉強し起業しようと思いました。私の直感と勢いです。
ここまでが私の起業しようと考えたきっかけです。
いかがでしょうか?まだまだわからないことなどあるので、ぜひ皆様と情報共有したいと思ってます。
次は、起業の為に行動したこと
を掲載予定です。
長々見て頂きありがとうございました。