フードトラック始めました
飲食業界未経験
脱サラ40代のキッチンカーデビュー
をリアルにお伝えします。
イベントデビュー戦
2023年2月11日(土)
祝日、建国記念日
イベント出店 フリーマーケット
出店料金3500円電気代込み
出店者 キッチンカー3台、雑貨屋20店舗
集客予想300人程度
ショッピングセンターのフリースペースを使ってのイベントなんで、不特定多数の買い物する人も流れてくるなら、もっと増えるかも?
そんなイベントが私のデビュー戦です!
先日のプレオープンで改善できる事は改善しました!
まず、照明は必要…
ドンキに行って照明を3個かいました
↓改善まえ
照明なし、ポップ無し
↓改善後
照明とポップをとりつけました
たったこれだけで、かなり印象はかわりました
照明とポップは大事ですね♪
初めてのフリーマーケット出店
50食分は作れる準備をしました!
結果は…
バタバタして大変でした
はじめての行列…10人以上は並んでました
ですがワンオペなんで
一食つくるのに5分はかかります
20分から30分待ち
朝11時から15時で完売!
デビュー戦で余るのが怖くて
少なく準備しすぎました…
売上はソフトドリンクも合わせて
約35000円
仕入れ原価が28%ぐらで約8000円
出店料金3500円
交通費往復で約2000円ガソリン代込
人件費は私だけなんで
粗利は約2万
初めてのイベント出店なんで
一般的な日給にしたらいいのかな?
イベントで三万円なら
平日は厳しいと考えてしまいます。
次の課題は出店先とイベント出店を探す!
です♪
現在の初期費用《合計15万》
営業許可申請関係で5万/5年間
食品賠償責任保険1万/1年間
クレープ焼鉄板セット1万
発電機/5万
消費電力計/0.5万
上りポップ代/0.5万
レジ/1.5万
ゴミ箱2個/0.5
照明スポットライト/0.5
ランニングコスト現在4万/月額
車両レンタル3万
車両保険1万