![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78794679/rectangle_large_type_2_021c0a9f43fa01dd0e4ba2f428dbaa7d.jpeg?width=1200)
おっしゃ~!どう?シャドーラップやで
カーディガンは編んでると退屈なのに、なんか編みたい気分は収まらず、とうとう0号針クレイジートリオで試しに靴下を編み始めてしまった。
ほっそ!いやあ竹串っす。撓るし細いし。まずはジュディ式作り目で~と。。。はは!ほっそ!!たーのしー!!んはは!!ほっそ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1652845490256-Mg1pNC1uJT.jpg?width=1200)
試作だったのでつま先と履き口は100円均一の毛糸で、本体は半端毛糸で。バンブークレイジートリオ、もっと買い溜めときゃよかったなー。すごく編みやすくて本家金属製より好みかも。
今回のかかとはシャドウラップって言うらしい。動画で発見した。ガセットヒール並に簡単かかとで、なんか編んでて可愛くって楽しい。極めつけは隙間が開かないことだ。かかとから足首への立ち上がりで隙間があくと素人っぽいので、みんなこの隙間をなんとかしようといろんなかかとの編み方を試してるんだと思うけど、シャドウラップは隙間が開かなくて大変良いね!気に入った。覚えちゃえばマーカーも何もいらないし。
![](https://assets.st-note.com/img/1652845970162-BeqVpcGROr.jpg?width=1200)
もう片方も半端毛糸なので、なんつーか配色センスは酷いけど、かなり良き靴下が編めた。ったく誰だこんな毛糸買ったのは(私)。
![](https://assets.st-note.com/img/1652846019600-mYrR005aHt.jpg?width=1200)
水通しして自分用で履こう。
![](https://assets.st-note.com/img/1652846082211-kgyqIChIJo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652846096630-KCvtnynldj.jpg?width=1200)
編み針と足のサイズとかなんかいろいろ、編むたびに掴んでる。エライ。