
【飲食店向け】 テイクアウト・デリバリー登録サイト一覧
みなさんこんにちは。
FOOD STORY PROJECT 代表Lisaです。
私たちFOOD STORY PROJECTは料理家・調理師・管理栄養士・スタイリストと食の専門家が集まるプロジェクトチームです。
このたびの新型コロナウィルスに罹患された皆様と、感染拡大により生活に影響を受けられている地域の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
私たちは店舗を持たずにケータリングや出張料理の形態で営業しておりましたが、この度の影響を受けてケータリングを休止しデリバリー営業へ無期限で切り替える事となりました。これまでオフィスで働く方々に食事を提供していただけにまさか、の状態ですが現在同じように困惑している人もいるかと思います。
4月7日に発令された東京都での緊急事態宣言を受け、急な変更に対応しようという飲食店のテイクアウトやデリバリーなどを登録できるサービスをまとめます。
登録制デリバリー代行サービス編
利用可能地域:東京、川崎、横浜、埼玉、名古屋、大阪、神戸、京都、福岡
登録店舗数:17,000 店以上
配送手数料:注文毎に異なる
特徴 たった3ステップで開始
①店舗情報の入力
②プロのカメラマンが撮影!スケジュール設定
③専用タブレット受け取り、ライブ配信開始
利用可能地域 日本全国(※一部、離島は除きます)
登録店舗数 20,720店舗(2019年11月現在)
アクティブユーザー数 310万人(2019年11月現在)
特徴 ①認知度抜群!国内最大規模サイト。
②全国で20000店舗以上が登録
③ドライバーを直接雇用し配達品質を最も重視している
Fine dine(ファインダイン)
利用可能地域:東京・神奈川・埼玉の一部地域
登録店舗数:約800店舗(2019年12月現在)
初期登録料:有料(代行手数料・システム利用料(月額)など)
配送手数料:金額の15%(レストランや配達地域によって異なる)
特徴 ①人気の「銀のさら」「釜寅」などの宅配サービスを行うライドオンエクスプレスが運営する、レストラン宅配代行サービス
②平均注文単価4000円(業界的には高い方)
③宅配サービスで得たノウハウで、自社雇用の配達員が保温・保冷をして良い状態でお料理をお届け
Delis(デリス)
利用可能地域:日本全国
登録店舗数:860店舗(2019年8月現在)
特徴 ①少額の費用投資のみで簡単・スムーズにデリバリー事業が始められる
②飲食店・レストランが担うのは 製造(調理)の部分のみ
③「商品開発」「販路提供」「販売促進」「注文受付」「決済」「配達」のすべてをスターフェスティバルが 一気通貫でトータルサポート
どのサイトも登録するためには出展資料や問い合わせが必要です。
登録費の有無、手数料に関しては各サイトにお問い合わせください。
配送のみ代行サービス編
対象地域:要問い合わせ 特徴:食品のデリバリーの他に、ケータリング、生鮮食品配送にも対応可能。急なお弁当発注にも対応ができるとのこと。
対応地域:東京23区(区外も追加料金で対応可能)
ごちクルと同じく、スターフェスティバルが展開するサービス。東京23区内であれば、一律3500円で配送代行が可能。配送エリアは東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府 ※順次拡大中!
テイクアウトやデリバリーの掲載サービス
Google Mapへの登録
Googleマイビジネスに登録済みの方は、デリバリーやテイクアウトを開始したことを登録できるサービスです。
食べログテイクアウト
飲食店は「食べログ店舗準会員(無料)」にご登録いただくことで、テイクアウト情報の掲載が可能です。準会員への登録、またテイクアウト情報の発信には一切の費用がかかりません。(PRリリースより引用)
店舗準会員(無料)のご案内はこちら
テイクアウト・デリバリー掲載アプリ[menu]
テイクアウトやデリバリー専門の店舗情報が掲載できます。
現在これらの条件に当てはまる方は掲載料・初期費用無料で掲載ができるそうです。
1)撮影協力掲載料理のご準備、撮影日時の確保
2)10分以内にご提供可能なメインメニューのご設定
3)指定の営業時間を公開
4)メインメニュー3品以上のご提供
5)「店舗のメインメニューを10%OFF」または
「お得なオリジナルメニュー」のご提供
テイクアウトの予約決済サービス
EPARKテイクアウト
EPARKテイクアウト(イーパークテイクアウト)は、お持ち帰り専用の検索・予約サイトです。
エリア、駅名、予算などから、お気に入りのお店が探せて、簡単にネット予約ができます。
有名店でも待ち時間なしで商品を受け取れます。
定額制テイクアウトアプリ POTLUCK(ポットラック)
お金も時間も、我慢しなくていい。POTLUCK(ポットラック)なら、毎日の食事が思いのまま。飲食店の手づくり料理をリーズナブルな均一価格で手軽に楽しめます。昼でも夜でも、一人でもみんなとでも。渋谷発、定額制テイクアウトアプリです。
PICKS(ピックス)
Picksなら現在地から近くのテイクアウトできる レストランを簡単に見つけることができます。
テイクアウト専門店はもちろん、いつも並んでいて 入りづらい有名店など様々なお店が登録されています。スマホひとつで注文〜決済まで完了
iToGo(アイトゥーゴー)
注文〜決済までをアプリひとつで完結してくれるサービス。スマホも対応しているので、タブレットを持っていない店舗でも対応可能。資料はお問い合わせより依頼する必要があります。
モバイルオーダーアプリO:der
Deli Eats(デリイーツ)
お店からオフィスの社員さん向けのサービス
ひとくちにデリバリー、テイクアウトと言っても代行、情報掲載、予約〜決済までそのサービスは多岐に渡りますね。
デリバリーを始めたいけど何からすれば良いのか?そんな方への情報として、これらのコロナウイルス 感染症を受けての中食サポートサービスへのキュレーションはまたまとめていきたいと思います。
お店の規模や方向性によっても利用するサービスを選んで使っていけると良いな〜と。それでは また!