![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101291153/rectangle_large_type_2_678b2a35ba2c2d1f418148302b6ea0f4.jpeg?width=1200)
エビデンスとは?
みなさんこんにちは!
食品安全コンサルタントをしていますmarikoです。
私の様な仕事をしていると常に付きまとうのが「エビデンス」
取引先様から商品開発や法律の解釈等のご質問、許認可のスキーム等のご質問を受けてまず色々読み漁るのが大量の論文や文献。そして官公庁から発表されている文書などです
ではそもそもエビデンスとは何か?
医学で、臨床結果などの科学的根拠。その治療法がよいとされる証拠。
ビジネスにおいては主張の裏付けや議事録としての証拠などのことを意味する表現。
つまり科学的根拠がないものや信用性の高い文書に記されていなければそれはエビデンスとはいません!!!
ではなぜここでエビデンスにつていここまで言うのか?
それは
エビデンスの意味を全く理解していない人が多すぎるから!!!
ホントこの意味理解していない人多すぎなんです。聞いててイライラします。
ただどっかの誰かが(失礼!)書いているブログやSNSのどっから引っ張て来たか不明な内容を堂々と「エビデンス」という輩が多すぎます
これはエビデンスとは全く言えません。
酷いのは「エビデンスがあります」というだけで信用させ、自身の有料セミナーへ誘導するという悪質商法もあるので要注意。
エビデンスがあるというならどこのだれが書いた論文にあるの?という示しは全くなし。
ただし、どっかの誰かのブログの情報やSNSから引っ張り上げてきた情報の出所の元を探し、その主張に根拠があると言えるような文書や科学的根拠があればまた別です。
ただ大概こうやってエビデンスをでかい声で言う人はここまで調べて主張していないことがほとんどです。
エビデンスをでかい声で言う人にはここまで調べてそれをエビデンスと主張するのか聞いてみると大体答えられない人がほとんど。
エビデンスときいたらこれを少し思い返してみてあたかも信用性が高いというような人に要注意して下さい
皆様の少しでもリテラシー向上にお役に立てれば幸いです