![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173298464/rectangle_large_type_2_1fc43d4d8cf3cbfae003c49534c26993.png?width=1200)
Amazonが「無料ゆっくり配達」オプションを開始
私は、Amazonと友達だと考えている。
私は昨年の5月から、
ギリギリニーズが過激化(あえて過激化と言います)する統計を見ながら、
「早割よりも遅割」が優位であると提唱していた。
今年の母の日商戦から、私のご支援先では
食品ECでも競争の激しい早割を辞め、
ギリギリニーズ、遅れてニーズに対応した「遅割」を
実施しようと企んでいるが、
Amazonもついに、近いことをやりはじめた。
「無料」と書いて気にならせながら、
むしろ割引になるという絶妙なネーミング。
AmazonのUIだからできることもあるが、
ネットショップなら減額オプションを活用したい。