
vol. 0 —出港—
PEACSのデザイナー2人(と校閲者1人)が年齢の壁を越えて、それぞれの視点でフォントを語り合うチャンネルです。自己満足型通信ですがフォントに関する豆知識が満載ですので、皆様のお手すきの際になんとなーくお読みいただけることを願いつつ……ご挨拶に代えさせていただきます。
MEMBER
山田洋一:アートディレクター。文字が持つ無限の美しさに惹かれ、日々フォントと向き合う導師(マスター)。本チャンネルでは、寄り道しやすい若手二人を導く。
渡邊真生子:デザイナー。美容業界誌『PREPPY』などに携わる社会人2年生。手を伸ばしがちなフォントは「Cervo Neue」、「Trade Gothic」、「Caslon」など。内心ドキドキしつつフォントポストに加入する。趣味はラジオを聴くこと、映画観賞、書店散策とホットケーキ研究。
伊藤剛平:校閲者。大きな陰謀に巻き込まれたと感じつつ、本チャンネルを「フォントポスト」と命名。聞き役かつ黒子でいたいと切に願う。姉妹チャンネル「校閲ダヨリ」編集長。(https://note.mu/peacs_proofread)
大野如子:DTPオペレーター。編集部の雑用係からデザイナーを経て現職に。毎日の文字とのにらめっこで、ツメや文字組みが気になって内容が入ってこないこともしばしば。美しい文字組み研究を目指してフォントポストに仲間入り。趣味は、靴づくりとフランス語。
松浦香美:広告営業。社内を歩いているときに手招きされ、気がつけばフォントの世界に迷い込んでしまった初心者。運営サポート。企画書のフォントにはうるさい方(だと思う)。