
レアメタル、コルタンの話
NHKの「こころの時代」という番組が大好きなのですが、久々に鑑賞しました♪
ここ数年すっかりテレビ離れで見ていなくて録画たんまり。いつの放送か分からないけど、エイヤで今回チョイスしたのは、
「こころの時代~宗教・人生~「沈黙は共犯 闘う医師」
NHK・HPより
ノーベル平和賞を取られた方なのでみんな知っているのかな。私は初めて知りました、スマホという必須機器の裏側でそんなことが起きていたなんて…まさに無関心は共犯だ〜
残念ながら私が使ってるiPhoneはコンゴのコルタンが使われてるみたい?使われていないものを選ぶにはどうしたらいいのだろう。または産地やルートがクリーンなものであると分かることとか。できればiPhone使いたいし、変わって欲しいな。
コルタンについて調べていたら、IBMが重金属を使わない海水から材料を抽出できる電池を開発したというニュースを見つけた!商品化はどうなるのか気になります。
番組の中で女性たちの自立について言及するところも心に残りました。被害にあった女性が立ち上がってコンゴのこれから女性の立場を変えていくのだと。そもそも彼女たちは被害にあったことが原因で村から追い出されている。そこが私には「?」だった。理由はこの番組の中で説明されててなるほどと思ったけど…。でもそれは変わらないといけないところだ。そして彼女たちが立ち上がれば同じ立場の女性はきっといなくなるだろう。そんな被害にあい自分の誇り失ったと思っている女性たちがそうではないと自身を癒して立ち上がらねばならない課題が、私自身やまたは日本の女性にも重なると感じたのでした。