Elgato HD Capture 60 Sが認識しなくなったので頑張って対処してみた

常にPC初心者・フォンドです!

突然接続がプツンと切れました。困りました。

認識しなくなったとは書いていますが、「USB3.0 に接続する必要があります」などと表示されているので、認識されているとは思います。

やってみたことをほぼ箇条書きで殴ります。頑張ります。

接の呼吸 続の型

PC (映像が表示されない)

↑(USB 3.0)

↑(USB type-C)

キャプチャボード(赤く光ったり光らなかったり)

↓ (HDMI) ↓

↓ (HDMI) ↓

テレビ  ゲーム機(どちらも正常)

試行錯誤が始まった

ケーブルなのかキャプチャボードなのかPCなのか。

やってみたことを時系列順に並べました。

配信ソフトはきちんと切ってます。

また悪さするんか~!

1. USB 3.0 to USB type-Cの異常を疑う

購入時に付属していたケーブルがダメになったのかと疑い、他のケーブルにしてみるも変わらず。


2. ドライバの再インストール・PCの再起動

これで直るなら苦労しません。


3. PCに挿すUSBケーブルの場所変更

間違って2.0や3.1に挿していないかチェック。

3.0の別の場所に挿しかえると、キャプチャボードが白く光ったあとに赤く光らなくなった!よく分からない。


4. デバイスマネージャーをチェック

そもそも接続を認識してくれているのかチェック。

 左下のWindowsボタンを左クリックしてデバイスマネージャーを起動

>「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラー」

ここでGame Capture HD60 Sが表示されていることを確認。

確認してなきゃおかしいですからね。当然です。


5. 電源オプションの変更

省電力モードやらなんやらが悪いのでは…と思い。

 「コントロールパネル」>「ハードウェアとサウンド」

>「電源オプション」>「プラン設定の編集」

>「詳細な設定の変更」

このウィンドウでいろいろといじくります。

5-1. 電源プランの変更

上のドロップダウンリストをクリックし「高パフォーマンス」に変更

5-1. USB 設定の変更

中にある「USB 設定」>「USB のセレクティブ サスペンドの設定」

これを「無効」に変更

5-2. USB 設定の変更

中にある「USB 設定」>「USB のセレクティブ サスペンドの設定」

これを「オフ」に変更

全て変更した時点では変わらず。電力の消耗を抑えるための設定をオフにしてます。自己責任で。さすがに大丈夫やろ!うん!


6. またUSB 3.0 to USB type-Cの異常を疑う

購入時に付属していたものに戻す。


直りました。は?


ケーブルか?ケーブルなのか…?

結局その後またケーブルを変えるも認識せず、付属品に戻したら認識してくれました。

やっぱり5番の省電力モードうんぬんなのかしら。キャプチャボードを買い替えることにならずに済みそうです。Game Capture HDの音声はガビガビだけどな。

これに関しては前からそうなのでしょうがなさそうです。OBSでキャプチャ映像を撮影した際には音声も問題無く収録・配信できているので、僕の問題なのか開発のやる気がないのかは不明。

今回のまとめ

省電力モードは悪。

またOBSで撮影ができるようになっただけヨシ!

またね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?