見出し画像

副業ラボの「健太郎」のLINEは詐欺目的なのか潜り込んでみた

皆さん「副業ラボ」というサイトをご存知ですか?

ネット広告に出てくるような怪しい副業や投資の検証なんかを主にしているサイトで、その管理人が健太郎という方です。(↓の画像の人)


副業ラボ・健太郎

活動内容は詐欺の暴露や、騙される人が減るようにと注意喚起をされていてとても立派なのですが、でも本人もLINEで副業や投資を紹介したりされてるようなんですよね。

正直怪しいじゃないですか?

副業詐欺を批判して、自分は信用できると思わせた所でまた違う詐欺を売りつける輩も世の中にはいると聞いたこともあるので、この健太郎という人物が信用できるのかどうかLINEに潜入して調査しました。

副業ラボ・健太郎のLINE配信内容

健太郎のLINEに登録するとまず自己紹介が配信されてきました。これは予め予約されているもので登録者とスムーズにやりとりするためのものでしょう。


そこで私は安全な副業を教えてほしいと相談しました。


その後はこちらの状況・いくら稼げれば良いか・作業時間はどのくらいとれるか・予算などについて質問などされつつ、日常の雑談も振ってみたりしたのですが、正直言葉遣いは丁寧であり雰囲気も柔らかく好感は持てました。

結構な確率で、この手の副業系の人は「オラオラ系の人」や「上から目線の人」も多い印象なものの、そういった感じではなかったですね。

そこで一石投じてみました。


次の回答はこんな感じ↓


模範的な感じはしますけど、でもやはり丁寧な感じはしますよね。

とにかく結果を言えばこういった説明に嘘はなかったです。

私は毎月20万円~30万円収入を増やしたいと相談したのですが、2ヵ月目で達成することができました。

教えてもらった案件は、初期費用が必要なものも「金額」「利益の目安」「健太郎さん自身が実践しての体験談」なども話してくれたのでイメージしやすく、こちらで試してみてもその通りだなと体感することができました。

利益も本当に出たので、結果は万々歳です。

詐欺前提で疑っていたので、情報をいただけたことにまず素直に感謝です。

皆さんが気になっていることもまだあると思うので、話は続きます。

稼げる副業の条件を聞いた

稼げたことは事実ですが、こちらが紹介してもらった案件では初期費用が必要でした。

正直これは怪しいなと思いませんか?

副業でこれからお金を稼ごうとしているのになぜ先にこちらがお金を出す必要があるのか?

よって「初期費用が必要なものはすべて詐欺でしょ?」の趣旨の質問も投げかけました!


すると…


確かに紹介いただいたものは料金の名目や内訳がしっかりしているし、実際その作業を行うなら「必要だな」と思えるものでした。

お金を先に出す必要性までは理解し、実際にどのくらいで回収して儲かっていくのかも質問した上で、それならと信用して参加。

説明の通り初月からしっかり初期費用を回収した上で利益を出すことができました。

無理な勧誘はなかった

今回副業の紹介をしてもらったものの、副業や投資を押し売りしてくるような感じではなかったです。

あくまで投げかけられた質問や相談に対して回答してる感じだったので、新しい副業を紹介してもらう目的以外でも、既に挑戦している案件の相談なんかでも良いかもしれません。

LINEに登録したら危険な副業や投資を売りつけられるのではないか?という心配はなさそうです。

副業ラボ・健太郎は詐欺ではない

結論はもう説明した通りですが、結果的に健太郎さんの説明に嘘もなく、案内してもらった案件でも稼ぐことはできました。

少し返事が遅いなとも思う場面もありましたが、隙間時間で無料で対応されているようなので無理は言えませんね。

説明に根拠を添えられるので、気になる部分があれば随時質問もすればいいですし、教えてもらった情報をどう活用するかも個人の自由だと思います。

副業ブロガーを検証する、という企画も少し変な感じでしたが、一応納得の結論はでたのでこのへんで終わります。

いいなと思ったら応援しよう!