ネタ案:まとめ1
どれを採用するかとかはおいといて、いろいろ案を出しておく
・タトゥーシールを取り扱う店に
強面の人が来た
・どんなシールを張りたいのか
・可愛い系(男らしくない)
・「そんなシールありません」
→「〇〇店(他の店舗)
ならありますか?」
「ないと思います」
・女の子の名前
(彼女・好きな人・母親・
推し・元カノ)
・国旗
(日本代表の応援をするため)
・メッセージ(日本語、英語など)
・さりげない小さなタトゥー
・店長のおすすめを聞く
(最近何を仕入れたかなど)
・お母さんに言われたから
(髪が伸びたから
床屋行かせるようなノリで)
(どんな家族なのか)
↳どこにどんなシールを張るか
・客について
・強面という自覚はない人。
舐められないためのタトゥー。
・彫り師なのにシールを張りに
来た。痛いの嫌い。
・温泉やプールに
行きたくないから。
誘われたが断りにくい
相手だった。
↳タトゥーシールを張るきっかけに
なった人が店に来たとか、
その人から電話が来たなどで
状況が変わってもいい
・座禅体験 心を無にする、落ち着かせる
静かにしているのに「うるさい」と
お坊さんに肩を叩かれる。
次々起こる出来事から、お坊さんが
テレパシーで心を読んできてるのでは?と
考え始める体験者(音声コント)
・なぜ”テレパシー”という
突拍子もないことが出てくるのか
↳体験者自身、
テレパシー使えるから。
座禅中、他の体験者の人と
テレパシーで話してた。
↳テレパシーを使える
二人の関係性は?
・なぜ座禅体験をしにきたのか
(複数人いる)
・恋愛のいざこざから。心をキレイに
↳いざこざの相手も一緒に体験。
↳相手を叩かせようと企む流れ。
・部活動全体として。
集中力を高めるため。
・何部なのか
・ちゃんとした運動部
・集中力必要ないだろ、
という部活(弱小校、
文化部→「○○部なのに
座禅いる!?」という
ネタばらし系)
・ガチ勢のテニスサークル
(体験者の新入生は
思ってたのと違うとボヤく)
・登場人物は?
(顧問、マネージャー、
幽霊部員なども視野に)
・お坊さんがテレパシーを使えるのでは?と
思う出来事
・テレパシーで話しかけてくる人
がやけに叩かれる。
・テレパシーで会話をしている
二人の間を行ったり来たりする
お坊さん。
↳お坊さんが近づいたら黙るを
お互いにやって両方叩けない、
とかお坊さんで遊ぶような流れ。
・お坊さんがテレパシーでの会話
を聞きすぎたのか、
テレパシーじゃなく普通に
声出してもバレない。
判別つかなくなっている。
・(オチ?)お坊さんが
テレパシーで話しかけてくる。