
ジブリパーク1日目のスケジュール(写真多め)
10:30に名古屋着、ホテルに荷物を預けて電車を
乗り継いでパークに着いたのが12:00少し前。
待ち望んでいた景色が目の前に!

まず目指すはエントランスから1番遠い
どんどこ森🌳
エントランスから歩くと大人の足で30〜40分
かかるということだったのでパーク内を走行して
いるAPMねこバスのチケットをさっそくゲット。
もののけの里からどんどこ森入り口まで
片道1人1000円。

徒歩では入れない特別なルートをゆっくり走って
くれて約10分でどんどこ森に到着しました。
まさに森の中を走ってくれるので風が本当に
気持ち良くて豊かな自然にさっそく癒されました。

まさかねこバスに乗れる日がくるなんて思っても
なかったから本当にニヤニヤニヤニヤしっぱなし笑

どんどこ森入り口に着くとまず「どんどこ処」
があります。
どんどこ処って名前がもうセンス良すぎて
痺れます。
飲み物と笹の葉で包んだあめ(映画の中でトトロが手に持っている例のアレ)と傘が売ってました。



どんどこ処から少し歩くとどんどこ森山頂に行ける
ケーブルカーがあったのでそれに乗って数分で
山頂に着きました。
ちなみにケーブルカー乗り場と逆方向に行くと
サツキとメイの家があります。

デデーン!
子供だけが中に入れます。
山頂にはこのどんどこ堂とお土産屋さんの
どんどこ売店があるだけです。
どんどこ売店ではお目当ての御守り袋をゲット。

御守り袋は全種コンプリートしてもよかったなと
思うくらいどれも胸熱でした。

ケーブルカー乗り場のところにあるので見逃さない
でね。
どんどこ森での滞在時刻→12:45〜13:45
ここでサツキとメイの家に入れていれば2日目は
どんどこ森に来なくて済んだのでだいぶ時間が
短縮できたと思うともったいないなぁと思ってしまいます。。
私が犯した失態で(詳細はジブリパークの詳細を
読んでね)サツキとメイの家に入ることができず
どんどこ処の周りの庭園を少し散歩したり
トイレに行ったりしたので約1時間の滞在に
なりました。
次に向かうは魔女の谷エリア。
結局帰りもねこバスでもののけの里まで下りてきて
そこから歩いて魔女の谷の展望台に。

ちょうどハウルの城が動く時間だったようで
しっかり見れました🔥
ジブリ仕様のメリーゴーランドの向こう側に
ハウルの城があってそれが本当に動いている世界線…
幸せとはまさにこのこと。
小さくカブも写ってますね。
この後魔女の谷エリアに入場してハッター帽子店で
キャンディ缶買ってぐるっと1周して13人の魔女団で
買い物してたらあっという間に大倉庫の入場時間
ギリギリに💦
14:50くらいにジブリの大倉庫に入ってまずは
冒険飛行団で買い物。の前にちょうどシベリあん
があったのでシベリアと牛乳を買ってここでやっと
ジブリパークに入ってから初めての飲食。
糖分チャージしたところで冒険飛行団でやっと
買い物したんですが人気のお菓子は全てsold out
でした💦やっぱり早い時間に来ないとダメね。
なりきりスポットではカオナシがダントツで人気でけっこう並びました。
そして気がつけば閉園の17:00。
ちょうど一通り見終わったところだったので
1日目はこれでフィニッシュです。
結局、もののけの里も青春の丘もグーチョキパン屋も行けてないしメリーゴーランドも乗れてない。
5時間もあってプレミアム券で入れる施設には
一切入ってなくてこれ。
やはり大倉庫のなりきりスポットでかなり時間を
費やしてしまうんだなぁ。。
きっちり全てをまわりたい人は最低でも2日は必要
ですね。