見出し画像

黒ひげ海賊団 クザン登場!性能紹介

1月28日に新超フェスとして登場した、黒ひげ海賊団クザン(ここからはクザンとする)についての性能紹介をしていきます。

クザンの属性とそれぞれの役職時の特性

クザンの特性

クザンは緑ディフェンダー&アタッカーです。敵チームのお宝エリアにいる敵を攻撃した時アタッカーに、お宝エリアを回復し始めた時ディフェンダーになります。
ディフェンダー時は敵無視超過をでき、自チームのお宝エリアにいる時よろけず、ふっとばないです。また、後に説明するヒエヒエお宝エリアのお宝ゲージを回復できます。
アタッカー時は体力7割以上の時、通常攻撃が防御無視になります。得意属性の敵に攻撃した時防御力増加を解除し、与えるダメージを30%増加します。黒ガープ対策を意識したと思える特性ですね。さらに、パラメータ減少をしなくなります。これはセラ対策と言えるでしょう。

クザンのスキルについて

アイスBALLの説明

クザンのスキル1は「アイスBALL」、連続で割合ダメージを与えて、新状態異常「アイスBALL状態」を付与する、無敵スキルです。ゲッターに対してダメージが上がる、珍しい割合ダメージです。

氷河時代の説明

スキル2は「氷河時代」、敵にダメージを連続で与えて、シールドを出します。また、自チームのお宝エリアをヒエヒエお宝エリアに変えます。さっき説明した通り、ディフェンダー時はこのお宝エリアのゲージを回復できます。

どちらのスキルも連続でダメージを与えるので、セラの無敵も剥がせます。

クザンの強み

クザンの強みとしてはお宝ゲージを回復した後、攻めに行けることだと思います。旗をとれるわけではないですが敵を殲滅して、サポートができます。

引くべきか

最後にクザンを引くべきかについてですが、クザンは引いた方がいいと思いますが、後ろから来る影が怖いのでほどほどに。

最後書きすぎて、疲れてます。最後まで読んでくれてありがとうございます。


いいなと思ったら応援しよう!