〜貧乏大学生〜陸路で行く❗️マレー半島縦断旅
大学生貧乏一人旅!
15日間かけてシンガポールからタイまでマレー半島縦断の旅をしてきました。
こんにちは!
2024年10月29日から11月12日まで、15日間にわたって シンガポール→マレーシア→タイ と、マレー半島を陸路で縦断する旅をしてきました!テーマはズバリ、「大学生」「一人旅」「ケチるところはケチって出す時は出す!」これだけで期待感伝わりますかಠ_ಠ
実を言うと、この旅にはちょっとした秘密があります。そう、藤井風のアジアツアーを追う旅でもあったんです!「音楽と共に歩む縦断旅」と言えば聞こえがいいですが、現実は貧乏大学生の奮闘記。お金がないなりに「ケチりすぎない楽しい旅」を目指して、知恵とスマホと情熱を総動員しました!
タイ・カオコーでは1人旅して人生初めての大きめハプニング!!!笑うしかない場面もありましたが、それも含めて全力で楽しんできたので、ぜひこの記事で一緒に旅の気分を味わってください!
さらに旅の途中、思いがけずアジアの文化に触れる素敵な瞬間もありました。それが シンガポールとマレーシアで体験したディパバリ(ヒンドゥー教の新年)。街全体が光と色彩にあふれるお祭りを目の当たりにし、心が踊りました。旅をしながら新しい文化やお祭りに出会えるのも、一人旅の醍醐味です!
訪れた場所と旅のハイライト
•シンガポール🇸🇬
スタート地点!近未来的な都市とローカルなリトルインディアが共存する街で、ちょうど ディパバリのお祭り に遭遇。色鮮やかなランプや飾り付け、美しい衣装を着た人々に囲まれ、異文化の祝祭を全身で体感しました。
•マレーシア🇲🇾
クアラルンプールではスカイデッキからの夜景を楽しみ、マラッカでは歴史的な街並みを散策。そして、リトルインディアで迎えた ディパバリの新年。にぎやかな花火やダンス、美味しいインド料理に出会い、心もお腹も満たされた特別な時間でした。
•タイ🇹🇭
バンコクでは屋台グルメを堪能し、カオコーでは「ここは本当にタイ?」と思うようなスイス風の大自然に癒されました。多様な風景と食文化を堪能できたのがタイの魅力!
次回予告
〜成田空港→シンガポールチャンギ空港へ〜
次回は、以下の内容を踏まえてシンガポールへの
旅の始まりをお届けします!
1. 格安航空券の取り方
• 貧乏大学生の味方!普段の航空券の探し方を
公開!!
2. ローカルグルメの探し方
• シンガポールで出会った激安&激ウマ屋台
飯。Googleマップを駆使して、観光客が行
かないお店を見つけたコツも伝授します!
3. Googleマップで迷子知らずの旅を実現
• 縦断旅では絶対に頼りになるGoogleマッ
プ。オフライン活用術と便利機能を紹介!
そして、成田空港からシンガポールへ到着後、初日のエピソードもお届け!
アジアの文化、音楽、グルメを満喫しつつ、大学生でも手が届く旅を追求したこの冒険記。
どうか最後まで(^。^)