![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162415282/rectangle_large_type_2_35ddbff247dd3f80a54f78e10596b180.png?width=1200)
⑤FXを戦略的に確率論で攻める
勝率を上げる方法
①試行回数を重ねるごとに確率は収束し長期的に期待値に近づけていく
大数の法則が必要です。
「試行回数を重ねる」とは、ただ闇雲に回数をこなすのではありません。条件を定め厳選したトレードを繰り返して期待値に収束させる
②同じトレード条件のもと、再現性のあるトレードを繰り返す
無計画なギャンブルトレードではなく、自分で条件を固定化したトレードを繰り返しましょう。再現性のあるトレードをするにはトレード記録をつけることが有効です
③資金管理を徹底する
運用効率を向上させる為に、利確・損切りラインやポジションの保有期間、取引ロット数などを管理することです。
資金管理を徹底する理由は、ギャンブル的なトレードによって運用資金が無くなることを防ぐ為です
④相場分析を勉強する
チャートの状況から次の相場の予想をするテクニカル分析と、経済や政治などから次の相場への影響を予想するファンダメンタルズ分析があります。
初心者はまずテクニカル分析を勉強することで勝つ確率が上昇する傾向があります
⑤リスクリワードを考える
リスクリワードを考えることが勝つ確率を上げる理由は、トレードの条件を定量化することで、そのトレードに挑むかどうかの判断に使えるからです。
検証で勝率を上げる
トレードで成功するためには、学習だけでなく、検証も欠かせません。
実際の相場での経験を積み重ね、トレードルールを確立することが重要です。
この検証作業を通じて、自信を持ってトレードに臨むことができます。
想像してみてください。
十分な検証を経たうえでのトレードとは、勝率、利益率、平均連勝数・連敗数、最大連勝数・連敗数、最大損失額などがあらかじめわかっていて、「トータルで利益が出る」ことを客観的な数字で認識できている状態で臨むトレードです。
ちょっとやそっとの負けで動揺することもなければ、少し連勝が続いたくらいで調子に乗ってしまうこともないと思いませんか?
検証は勝てるルールを作り上げるために必要な作業ですし、そのためにいろいろと試行錯誤する作業です。
ですが、真の目的は自分のトレードに対して絶対的な自信を持つこと。
そのために検証はしていくものだと個人的には思っています
【経験とトライアル&エラーを繰り返し、「技術」を磨く】
失敗と経験で技術を磨く
「再現性のある勝ちパターン」を見つけることが重要です
そのとき、「逆の視点から見ればどういうことがいえるだろう?」というふうに考えるのです。そういったことを繰り返すうち、大衆心理の逆の考え方やものの見方というものを身につけられると思います。