見出し画像

自己紹介 はじめてのnote🍀


初めまして、「なこ」と言います。
関東県内に在住 子育ても終わった50代です。
小さい時から好奇心旺盛で、何事にもチャレンジしてきました。
父親からは「適切な判断力を!」母親からは「センスある人に」っと言われていました。そしてそれに私は今「アイディア」という言葉をつけて
日々挑戦しています。

今は、アイディアやスキルが価値を生む時代。
でも、私にとって大切なのは、ただお金を得ることではありません。自分のアイディアやスキルを共有することで、誰かの役に立ったり、新たな発見に繋がることが一番の喜びです。その結果として少しでもお小遣いになるなら、それが次のチャレンジへの励みとなり、さらに一歩踏み出す勇気をもらえます。

小さい時から大好き!

とにかく小さい時から両親の影響もあり旅行は大好き。高校の時にハワイに行ったのが初めての海外旅行でしたが、ここで私の人生が変わる衝撃をうけ、その後何か国も海外旅行をしてきました。
そこでのこだわりは、予約、スケジュールはすべて自分で。
今もそのスタイルは同じですが、昔ほどスケジュールをガンガンに入れるわけではなく、その日の気分で移動する感じになってきました。
また買うものも、昔はブランドが目当てだったのですが、今は現地を思いっきり楽しむ考えに変わってきました。しかし、こちらのほうが気持ちとっても充実した旅行のような気がしています。
現在私の旅行に対する情熱・思いをすべて詰めた記事を紹介しています。字数ははるかに10,000文字超え、写真もたくさん入れて紹介しています。
是非旅行をもっと楽しみたい方にお勧めです。

7年前からスタート

これは自分でも驚くことですが、これだけ海外旅行をしていたのに、英語の成績はほぼ最下位。英語大嫌いな学生時代でした。
何度も旅行している時は、ボディーランゲージで話しをし、ジェスチャーでも通じたときのうれしさは、「あ~英会話勉強しよ」っていう気持ちにさせてくれるのですが、結局その気持ちはどこかへ。
それがあることがきっかけで英会話を始め、今も習ってはいますが。なんとこんな私が英会話スクールで子ども達に英会話を教え、オンラインで日本語を教えるようになりました。
今も文法は苦手です。文法やらずにどうやってここまできたのか、こちらでいつか紹介できたらと思っています。

趣味から仕事へ

子どもが野球・テニスをしていたこともあり、常に子ども達の試合をビデオ・カメラを撮っていました。また旅行でも。
その写真や、ビデオを自分用に記録として動画編集したのがきっかけなのですが、やればやるほど楽しくなり、だんだん「こうしたい」「こういうのやってみたい」の好奇心が私の動画編集のスキルアップとなりました。
そんな時、ある会社からスカウト!
2年程「Premiere pro」でいろいろ指導を受けながら仕事をしていました。
この経験がとっても役立ち、今も趣味で他ソフトを使って動画編集をしています。
編集の仕事はその後辞めましたが、とっても良い機会だったと思います。

やりたいと思ったらチャレンジ

私の中ではその時に与えられた環境でやれることをするという考えで、娘時代・結婚時代・子育て時代・子育て終了時代 各々楽しみ方があると思っています。

娘時代は、球技は色々とやっていたり、音楽(ピアノ・エクレトーン・フルート・ギター・キーボード・お琴)やっていたり。
結構なんでもやっていた私。どれも浅く広くなので、ただできる言う感じでしょうか。

結婚時代・子育て時代は、子ども中心なので、一緒にキャッチボールをしたり、テニスをしたりでした。

そして40代半ばから専業主婦から、仕事をすることになりました。
かなりのブランクがありましたが、さらにハードル高く大手のコールセンター業務です。ハードルを上げた理由はまたいつか機会があれば書きますが、それから自分の好きなこと、興味あることを仕事に結びつけていきました。

50代からはいろんなことにチャレンジしています。
一つは昔からやっていましたが、ビーチコーミングも結構本格的?に復活しています。
また50代から年2回海外旅行をと思っていたのですが、パンデミックになってしまったため、なかなか旅行ができない中、その代わりと言っていいのか、英会話をすることになりました。

その英会話がきかっけで
・サイクリング ・ダーツ ・魚釣り •シュノーケリング等 新な趣味が増えてきました。

またこのようにSNSを通していろいろな事をやっています。
・ブログ(20年歴)
・配信アプリ(1年で退会)
・旅行ブログ
・物を売ったり
ほか、ここでは書ききれないほどです。

こんな多趣味でとにかく思いつきで、「やらない後悔より、やった後悔」の方がいいと思うため、気になることはすべてチャレンジし、やっぱり不要とか、無駄と思ったらすぐに辞めています。

こんな私が将来60代・70代に求めている夢があるんです。今はそれまでの下準備時代。
またいつかそんな夢を書かせていただけたらと思います。

こんな私ですが、もし同じような趣味の方・一緒に共有できる方がいらっしゃったら、是非是非よろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集