NINTENDO SWITCH CFW起動不良の様々な原因と解決策について


1. PAYLOADとファームウェアの不整合

原因:  

・SwitchのシステムバージョンとCFW(Atmosphere/Hekate)のバージョンが不一致。  
・使用中のPayload(例:`fusee.bin`や`hekate.bin`)が古い/破損。  

解決策:  

1. [Atmosphere]と[Hekate]の最新版をダウンロード。  
2. SDカードの`/atmosphere/`と`/bootloader/`を完全に置き換え。  
3. TegraRcmGUIRekadoなどのツールを最新版に更新。  


2. USB接続の問題

原因:  

・USBケーブルまたはポートの接触不良。  
・USBがデータ送信に非対応。
・ドライバ未インストール/不具合。  

解決策:  

1. 別のUSB-CケーブルやPCのUSBポートを試す。  
2. TegraRcmGUIで「Driver」タブ → Install Driverを実行。  
3. TegraRCMSmashやRekado(Android)に切り替えてテスト。 


3. SDカードの不具合

・SDカードがFAT32でフォーマットされていない。  
・ファイル配置ミスまたは破損。  

解決策:  

1. SDカードを[GUIFormat]でFAT32化。  
2. Hekateの「Tools」→ Archive Bit Auto Fixを実行。  
3. 別のSDカードで動作確認。  


4. AUTORCMモードの不具合

原因:  

AutoRCMが有効で、Payload送信なしに起動を繰り返す。

解決策:  

1. 充電を3時間以上行い、再度Payloadを送信。  
2. Hekateで「Tools」→ AutoRCM → Disableを選択。  


5. ハードウェアの問題

原因:  

バッテリー完全枯渇。  
パッチ済み機種(RCM Exploit非対応)。  

解決策:  

1. 充電を1時間以上行ってから再試行。  

2. [Switch Serial Checker]で機種の脆弱性を確認。  

パッチ済み機種の場合:CFW起動は不可能。 


6. 設定ファイルの誤り

原因:  

hekate_ipl.ini`や`/atmosphere/config/`内の記述ミス。  

解決策:  

1. 設定ファイルを削除/バックアップ後、最新版のデフォルト設定を適用。  
2. [Hekate-ipl-Template]で設定を確認。  


7.緊急時のリカバリ方法

NANDバックアップから復元

Hekateで「Restore eMMC」を実行(事前にバックアップ必須)。  

工場出荷状態にリセット

音量++音量-+電源を長押し → メンテナンスモードで初期化。 


8.予防策

Payload送信時はバッテリー残量20%以上を確保。  AutoRCM使用時は放置充電を避ける。  


詳細な不具合についてコメントしてくれたら調べます。

いいなと思ったら応援しよう!