![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172898674/rectangle_large_type_2_dd18b358326ff163ea09e72f11573d96.png?width=1200)
Photo by
mikitanishi3
節分胎教/毎週ショートショート
たらはかにさんのお題に挑戦させていただきます。
#たらはかに
「賢い子になってね。」
胎教とは、胎児と行うコミュニケーション。これは妊娠してから知った言葉の一つだ。
「大丈夫よ。」
賢くしてあげなきゃ。
「母親が短大卒だなんて。順子さんの孫はもう英語を喋ってるっていうのにねえ。」
義母の言葉を思い出して眉を顰めていると、突然玄関のドアが開いた。驚きと恐怖を感じながらもお腹を抱く。あなたは私が守るから。
「キャー、鬼!?」
入ってきたのは鬼、ではなく、
鬼の面を被った人間だった。まさか…。
「リコ?」
「驚いた??」
妹のリコはイタズラが大好きで、たまに私も餌食になる。
「なんなの?」
「節分胎教!ほら、豆!」
半ば強引に始まった豆まきは1時間弱続いた。
「これだけ撒けば、大丈夫。姉ちゃんに似て優しい子になるよ。」
いつもそうだ。イタズラを仕掛けてニヤッと笑うリコを見てると、なんだか力が抜けてしまう。あれ?
「節分“胎教”?なんでそんな言葉知ってるの?」
「調べた。姉ちゃんの子は、私が一緒に守らなきゃ。」