見出し画像

noteを始めて2ヶ月経過

どうも。窓際族の40代、おじさんです。

時の経つのは速いもので、気づいたらnote始めてから2ヶ月経ってた。
これだけ書いてもしょうがないので、近況報告。


活動停止?

仕事始めから最近まで謎の思考停止状態が続いてた。
帰宅すると頭がやたらと疲れていて、何かを読んだり考えたりする気力が全くわかなかった。
休みの日もずーっとそんな感じでnoteも投稿どころか、ROMすら微妙な感じだった。もちろん、読書も進まず。
何とか読み終わった一冊がこれ。


最近はちょっと回復してきて、ROMぐらいならやれるように戻ってきた。
原因不明のやる気減退。

思わぬ効果

去年から睡眠の質を上げようとパジャマをBAKUNEにしたり、エアウィーブのマットを買ってみたり、羊のいらない枕に変えてみたり。多少良くなったものの、劇的変化は訪れず。

今年に入って前々から気になってた爪の乾燥と縦の線というかガタガタをなんとかしようと思い立つ。調べたら、亜鉛が関係しているかも?ということだったので、サプリで試してみることに。
どういう関係かよくわからないけど、亜鉛サプリ飲み始めてから、明らかに眠りの浅さが改善されてきた。
そんなわけで回復傾向。

独立系書店に行ってみた

都会の大きなチェーンの本屋も出会いがあるけど、独立系書店ってどんな出会いがあるんだろうって気になってた。
と、いうわけで行ってきた。

立地が行きやすい所で、カフェも併設という点に惹かれてふらっと行ってみた。
で、買ってしまった本。

何かから逃げることを意識してる日々というわけではないけど、気になってしまった。
手術を機に頑張りすぎをやめようと思った自分を後押ししたかったのかもしれない。
1階より2階の方が自分の興味をひかれる本が多かったかな。また行きたい。
2階のレンタルスペースも気になる。独立系書店のレンタルスペースでnoteの記事を書く。なんか響きがいい。気力が回復したらやってみよう。


以上、しがないおじさんの近況報告でした。

いいなと思ったら応援しよう!