見出し画像

失敗しない洋服選び・・最終章

いよいよ失敗しない服選びの最後になります。

前回は旅行を例えに必要なアイテムをあげてみました。
目的地も、国内 海外 そして日数も2日から3日とか一週間・・
また、誰と行くのか、何名で、とかそれぞれ異なると思いますが
多くするのでなく、最低限(ミニマム)で考えて下さいネ!!

そして、日本には四季があります。そう・・それぞれに4パターン必要で
もちろん夏と冬でアイテムも違います。
春と秋で良く似ていて共通する部分もありますが、カラーと素材が違います

その時のシーズンの物だけをラックに出して・・
季節以外の物は、クローゼットにしまって下さい!!

そうしたら仕事で必要な物とそのシーズンだけになりますので・・
足らない物もひと目でわかります

いつ、だれと、どこで合うのかでの服を選べます!!

オシャレな!着こなしをするのは、旅行最終日の
何をメインに・・・何をプラスすれば良いのか?
着こなしの法則(・・その6)を参考にして見て下さい!!
きっとそれぞれの人の数だけのスタイルでオシャレになります

日本人とイタリア人の違い(ジローラモさん)男性は・・
日本人とフランス人の違い  女性は・・
着こなしの考えが違うのです!!

最初(若い時)は周りを気にせず、似合う似合わない関係無く、
何でも買って着て下さい。
次は(若い時を過ごした後)は自分似合う物と、そうでない物を
見つけて下さい。
そして(半ば過ぎたら)自分の中で少し背伸びして数で無く、質を良くして
みて下さい。
その後は自分の自分らしさ を追求してみて下さい。

大人の洋服選びは、自分だけの為でなくて、相手に対してのT・P・Oが
出きる人ではないかなぁと思います。

最後になりますが・・・
まとめ  先ず欲しいもの買わない!
     次に必要な物から好きな物を買う!
     年齢によって似合うに違いがある!
     買った物をどう着こなすかが大事で・・買って
     無駄な物でも、組み合わせでなんとかなります!

失敗しない服選びは大切です が 大事なのは着こなし方です
そして何でも良いならエサになりますが、楽しく美味しくなら
食事になり、大切な方となら、もっと幸せになります!!
服も何でも良いじゃあ無くて、誰かと楽しんで下さいネ!!

こんな言葉があります。
無いものを探せば、不幸になります。
有るものを数えれば、幸せになります。

わからない事が有りましたら、いつでもどうぞ・・・

ありがとうございました。




     




いいなと思ったら応援しよう!