
DLR Mickey's Toontown エリアBGM(2023〜)
2023年3月に大規模リニューアルされたカリフォルニアのトゥーンタウン。「ミッキー&ミニーのランナウェイ・レイルウェイ」が追加されただけでなく、グーフィーやドナルドの家も含めたエリアの景観がガラッと変わりました。
それに合わせてエリアのBGMも、今の東京のトゥーンタウンのような映画からそのまま出てきたようなハチャメチャな音楽から、聴き心地の良いのんびりとした音楽へと変わりました。
というわけで、その変わったBGMにどんな曲が使われているのか、流れている順に紹介
・My Happy Place
・Hot Dog!
・The Spectrum Song
・Steamboat Bill
・Strolling Along
・Walking and Whistling
・Playtime Shuffle
・Mickey Mouse Club March
・Lazy Bouns
・I2I
・Mickey Mouse Club House Theme
・Happy Days
・DuckTales Theme
・Our Homespun Melody
・Afternoon Sun
・Donald Duck Theme(No One But Donald Duck)
・Nothing Can Stop Us Now
・The Three Caballeros
・Mousin' Around
太字のものはSpotifyとかで配信されてる"Music from Mickey's Toontown"に収録されている音源です。
以下、元ネタがある曲とか軽く紹介
My Happy Place
これは元ネタがあるわけではなく、トゥーンタウンリニューアルに合わせて書かれた新曲ですが、こちらの曲、TDR40周年ソング“Living in Color”やディズニーランドパリ30周年ソング“Un Monde Qui S'iluminine”の作曲にも携わった“Chantry Johnson”さんらしいです。ちなみに配信されてる音源にはボーカルがついてるのですが、本人が歌われているらしいです。すごい。
Hot Dog!
Mickey Mouse Clubhouse Theme
「ミッキーマウス・クラブハウス」からの2曲。
Hot Dog!の方が終わりでミッキーたちが踊る時の曲です。Hot Dog!は「やった!わーい!」みたいなニュアンスらしい。「ミッキーマウス!」でもたまにミッキーが使ってます。
The Spectrum Song
多分原曲ある曲たちの中で1番マイナーな気がします。というか普通に存在知らなかった。
1960年代のテレビ番組“Walt Disney's Wonderful World of Color”で、ドナルドの叔父「ルートヴィヒ・フォン・ドレイク教授」が歌ってた歌だそうです。
Steamboat Bill
言わずもがな、ミッキーとミニーのデビュー作「蒸気船ウィリー」でミッキーが口笛で奏でていたあの曲です。今のWDAS作品の冒頭で聞いたことある人多いはず。「ミッキー&ミニーのランナウェイ・レイルウェイ」のQエリアBGMのアレンジがまた華やかなのですが、その話はまた今度。
Mickey Mouse Club March
意外と知らない人多いと思うのですが、日本語の曲名は「ミッキーマウス・マーチ」で、クラブがつかないんですよね〜というどうでもいい話は置いといて、ミッキーマウスといえばコレ、と言っても過言ではないほど有名な曲です。元は1950年代のテレビ番組“Mickey Mouse Club”のオープニング。
I2I
1995年の映画「グーフィー・ムービー ホリデーは最高!」で、マックスの好きなアーティスト「パワーライン」という方が歌われている曲。多分今のTDLに行ったことあるショーパレ好きな方なら聞き覚えあるのではないでしょうか。そう、「クラブマウスビート」の最初から2つ目の曲、グーフィーとマックスのシーンの曲です。ただこちらはかなりのんびりしたアレンジに。
DuckTales Theme
ドナルドの甥ヒューイ、デューイ、ルーイと伯父スクルージ・マクダックが主役のアニメシリーズ「わんぱくダック夢冒険」および「ダックテイルズ」のオープニングテーマ。個人的にこのBGMリストの中だったらこれが1番好きです。
Our Homespun Melody
ミッキーマウス!の同名のエピソードから。元の曲がカントリーミュージックっぽいので選曲されるのも納得
Donald Duck Theme(No One But Donald Duck)
1940〜50年代にかけてドナルドの短編のオープニングを飾ってきた曲。実はTDRでもボートビルダーやクリスマスストーリーズにて使われていたりする名曲。好き。
Nothing Can Stop Us Now
「ミッキー&ミニーのランナウェイ・レイルウェイ」で使われているテーマソング。元の曲がそうだからか、このBGMリストの中でもかなりアップテンポになってます。結構好き。
The Three Caballeros
みんな大好き「三人の騎士」です。結構アレンジされているので人によっては気づかないのか、YouTubeに上がっている動画のコメント欄を見るとグーフィームービーの“On the Open Road”こと日本語タイトル「涙のドライブ」と勘違いされている方が多いですが…そんなに似てるか?
というわけで、かなりザッとではありましたがカリフォルニアの“Micken's Toontown”のBGMの紹介でした。
ぜひ一度聴いてみてください。特に疲れた時とかがおすすめです。ゆったりとした気分になれます。