見出し画像

月曜日のレース回顧とクィーンCの展望&クイーン賞(船橋)

★2/11 船橋11R クイーン賞
 ➁ドライ
 ➂ライオットガール
 ④テンカジョウ
 ⑤フェブランシェ
 ⑥アンモシエ

こんな少頭数で重複馬並びが2つあります。その2つに挟まれた
④テンカジョウ 
⑦オーサムリザルトは長い距離ばかり使っているので、ペースの違いに対応できるかですが、このメンバーでこの頭数なら連は外さないと思います
これ!という穴馬がいないなら、こういうレースは手を出さないのが一番です

★エルフィンSの回顧
いつもはJRAはメインレースしか買わないのですが、昨日は一場開催ということもあり、10RのエルフィンSも勝負しました。昨日書いた「サンライズ」の3頭並びから、両端の➁か⑥のどちらかは馬券になると思い、前走の勝ち方がよかった⑦マトラコーニッシュの単複と、唯一の2勝馬ヴーレヴ―の2頭軸で3連複➁⑦⑧、⑥⑦⑧の2点勝負! と気合入ってたら競走除外で、先週に続いてすべて返還で元返しでした(微妙‥‥w)

ただ、このレースは重賞ではないですが、初勝利の馬と、唯一の2勝馬で決まりました。

★アルデバランS
このレースは⑥ブライアンセンスと⑮ブレイクフォースの単勝2点で勝負でした。その理由は⑩モンブランミノルが、2,3着はありそうだったからです。逆に言えば「1着はない」と判断したからです。
その根拠はモンブランミノルは3連勝中だったからです。3連勝と4連勝の実現性の差が大きいからです。3連勝は「たまにある」けど、4連勝は「滅多にない」というのは統計からも明らかです(それ故、船橋に出走のオーサムリザルトは力のある馬だということです)
だから、4連勝はないと判断し(もし勝ったら事故だと思ってあきらめるw)、かといってもう一頭の人気馬のジュ―ンアヲ二ヨシは前走人気薄での好走なので今回はあてにならないから、連勝系を買うと点数が増えてしまいます。だから単勝にしました。
こういうレースは単勝にもってこいのレースだと思っています

★デイリー杯クイーンC(土:東京)の考察
 昨日も書いた明け3歳のGⅢの今年のパターンである「初勝利馬+賞金加算馬」が今週も継続するか注目しています
 登録馬を見ると、賞金加算馬が2頭います
コートアリシアン 新潟2歳S2着
ティラトーレ   フェアリーS2着
人気はGⅠ4着のショウナンザナドゥや赤松賞勝ちのマピュースなどに集まると思うので、どのような出馬表になるのか楽しみです




 

いいなと思ったら応援しよう!