![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158986051/rectangle_large_type_2_5126b96191b9a9f68b559bdcf018324f.jpeg?width=1200)
天皇賞(秋)の考察 ドゥデュースはジンクスを破れるか? &埼玉新聞栄冠賞の推奨馬
★今日の推奨馬
浦和競馬 11R 埼玉新聞栄冠賞
⑥ユアヒストリー ⑧アイブランコ
昨日の推奨馬⑪ラジエーションは2着確保しましたが、締め切りが近づくとともに人気が上昇し、予想より配当が低かったです(地方競馬あるあるw)
★ドゥデュースはジンクスを破れるか
競馬には昔からジンクスというものがあります。番組表解読から言えば「鉄の掟」かもしれません。その一つに
「有馬記念を勝った馬は 翌年の天皇賞に勝てない」
というものがあります
ゴールドシップ 有馬記念1着 翌年 天皇賞5着
オルフェーブル 有馬記念1着 翌年 天皇賞5着
サトノダイヤモンド 有馬記念1着 翌年 天皇賞3着
ブラストワンピース 有馬記念1着 翌年 未出走 翌々年11着
エフフォーリア 有馬記念1着 翌年 未出走
そうそうたる強豪馬でも、有馬記念を勝った次の年の天皇賞には勝てないのです。出走しなかった=勝ち馬になれなかったと同じです
これらの馬の対極が、キタサンブラックです
2015年 有馬記念3着 翌年 天皇賞1着
2016年 有馬記念2着 翌年 天皇賞1着(春秋連覇)
キタサンブラックは「天皇賞を勝つために」有馬記念では勝たなかった、とも言えますね
ところが、昨年、このジンクスに挑戦して破ったのがイクイノックスです。前年、秋の天皇賞→有馬記念を連勝したイクイノックスは、翌年の秋の天皇賞でも連覇しました。 1着イクイノックス、2着ジャスティンパレスで枠連は(6-6)のゾロ目でした
番組表解読では、ゾロ目というのは、特別な意味を持っていると解釈されます
この理論で言うと、ドゥデュースが勝つなら、ゾロ目決着かもしれませんね。もし、ドゥデュースの同枠に、ジャスティンパレスかリバティアイランドが入れば、面白いと思います。なぜなら、この2頭は、イクイノックスのゾロ目決着の相手になったことがある馬だからです