オリ曲『ビールと唐揚げ時々涙』

結局惰性的な1日を過ごして今日は終わる。何も変わらないし、変わる出会いもきっかけもない。結局最初に積み上げたやつの勝ちでそれができなかったやつが一生の負け。それも些細な運といじめみたいなクソみたいな学校経験で決まる。悲しいね。そんな歌です。おとなになってから気づいてもどうしようもできない。


頑張って生きていたのに、些細な雑音でやる気が0になった。常識から外れている自分の中のみの正論が少しずつ築き上げられ、無敵の人の思想に近づいている自分を感じると同時に怖さを覚える。辛く苦しい。それがなければ頑張って未来を歩けていたのに。息も苦しくなる。衝動が抑えられなくなっていく。そうなるということはどんどん世間から外れていくということ。また変わるきっかけから遠のいていく。

いいなと思ったら応援しよう!