見出し画像

紅白戦2024夏 maimai部門

ここではmaimaiについてあれこれ書いていこうと思います(ネタ切れ)。

前日譚

maimai部門の自選、無し!

自分のmaimaiには「Credits赤」「冬のこもりうた白」「Altale紫」の3曲のみ収録されている事で知られていましたが、そのうちの1つである冬のこもりうたが削除───
前回のレギュだと赤譜面は投げられず、Altaleはレベルが高く投げられないため、無事終了です。

版権元へと帰っていく冬のこもりうた




















前置きが長くなりましたが、今回のレギュ発表です。

・4pick1ban
・レベルは12〜13+、紫or白のみ
・スタンダード、でらっくす不問
・各対戦カードごとに課題曲プール作成
・必ず選曲される運営課題曲が1つ存在

13+が選曲可能ということは、Altaleが選曲可能ということです(進〇郎並感)。自選が復活したところで、本題へと。

今回の自選はこちら↓

・Destr0yer (MAS 12+)←でらっくす譜面
・しねばいいのに(MAS 13)
・Altale (MAS 13+)
・Oshama Scramble! (MAS 13+)←でらっくす譜面

選んだ理由達↓

①Destr0yer (MAS 12+)
ジェネリックAltale。BPMが90しかないためスライドの始動が遅いです。とはいえでらっくす譜面のせいで1度引退したおじいちゃんにとってはタプスラ(?)が安定しないのであくまでジェネリックの立ち位置。

②しねばいいのに (MAS 13)
ボカロ老人会枠。譜面の9割が最後に詰まっている譜面。引退前に何回かやった事あるので譜面自体は知ってて、かつ隠れ陰湿譜面なのでこっそり混ぜておくことに。

③Altale (MAS 13+)
本質。紅白戦始まるまで13+の100%↑はこれだけでした。自分は普段からAltaleが得意ということは言いふらしているので、後は相手がその情報を知っているかどうか。

④Oshama Scramble! (MAS 13+)
maimaiの曲と言えば?という質問の上位5位には入りそうな曲。引退直前のでらっくす稼働当初にちょくちょく触っており、またスタンダードの方にも多少心得があるため採用。𝑷𝑶𝑾𝑬𝑹で勝負するならこれかなと。

BAN曲はモンダイナイトリッパー。スライド認識出来ないわBPM早くて追いつかないわ巻き込むわの大惨事で、こりゃ無理やなと思い消すことに。

課題曲リスト

当日

とりあえず他選も一通り触り、それなりに仕上げて臨む事が出来ました。もしかして今回1番対策出来た部門ここ?
ちなみに他選は出来れば吉原ラメント以外がいいなぁと考えてました。なにせ安定しないもので…

対戦相手→ゆーかり
ウニ部門でも当たった先輩と再び相対す。maimai最近結構やってた印象でしたが、その人相手に自分はどのくらい戦えるのか…

1曲目 吉原ラメント (MAS 13+)

他選曲。祈り通じず。スライドの終点付近にタップがよく飛んでくるせいでめちゃくちゃ巻き込むので全く安定しません。その中でもやや下振れ気味に負け。

鳥乗らず珍

2曲目 しねばいいのに (MAS 13)

自選曲。対策期間中何回か自選を触った結果1番伸びた&安定したこれに。緊張でかなりFAST寄りになっていたとは思いますが、最後の回転は無傷で勝利。

緑以下出てないし偉い

3曲目 ウミユリ海底譚 (MAS 13)

ランセレ。ある意味本番で1番やりたくないのを引きました。元々個人差譜面というのは聞いていたのでかなり本腰を入れて対策しました。それが功を奏したのか、1落ちで勝利。

突発でこれなら上出来

4曲目 その群青が愛しかったようだった (MAS 12+)

運営選曲。maimaiは2人プレイだと1曲おまけでついてくるので、そこの消化用でもあると思います(なお配点は他の2倍)。他選対策しすぎてこの曲何も覚えてなかったのですが、本番𝑷𝑶𝑾𝑬𝑹で自己べ更新して勝利。

他のカードだと「運営選曲BANしたい」とかいう声も上がってた

まとめ

4-1で勝ち越し。今後もmaimaiがレギュラー入りするようなら本格的に触り始めるのもあり🦆?


いいなと思ったら応援しよう!