
人間って良いな@11.27 神戸PADOMA
忘れ物をしました。多分、あの海に。
大切なものでした。
思い出もある、込めた願いもある。
色んな場所に沢山連れて行った。連れて行ってくれたのかもしれない。
守ってくれたから、今があった。
探せば見つかるだろう。
でも、探すのはやめた。
どんな形であれ、手を離れたから、そういう事だと思った。掌を空にして、新しいモノを掴む時が来たようだ。
くさびを打った。あの場所にあると思い出せば、いつでも波の音が聞こえる。海に沈むオレンジの光が見える。
手放して、掴んで、また自分を知って、歩みを進める。
人間って良いな。

サンキュー人間讃歌。
テーマとして「魂を削って音楽を鳴らしている。」削った削節で良い出汁が出そうなイベント。in 神戸でした。
演者としてもだけど、観客としてもライブは好きで、どんな人でもグッと来る瞬間がある。
それを感じたくて、それを感じられる自分なのか確かめたくて、ライブハウスにいる。
感動する心は無くしたくない。そのパッションは、僕が僕である為の1番大切な部分。

共同企画の尾形さん、井上さん、ゲストアクトで来てくれた達郎君ありがとうございました。「俺はここで生きている。」皆んなのそんな歌を聞いて、胸が熱くなるのは、僕もここで誰かに伝えたいからだと思う。
神戸PADOMAありがとうございました。
ゴリゴリのライブも、流麗なアコースティックも似合う場所。居心地の良さはやはりピカイチですね。
ご来場の皆様、ありがとうございました。
人間は、鏡の様に誰かを通して自分を知るみたいだ。アナタにも幸あれ。人間に讃美の歌を。
11/27 (mon)
神戸live music club PADOMA
『人間讃歌 第二回』
with…
井上貴博(Gt.爲川裕也/ folca)
尾形回帰 (HERE)
オープニングゲスト:村上達郎



次回ライブは、私のソロ音源レコ発2本です。
会いに来てね。
ヒデ
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited