![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153314934/rectangle_large_type_2_6c87a6265aaacade5be56c91626806b4.jpeg?width=1200)
父さん、僕YouTuberになります!
マジでこれ父に言った
実家暮らし子供部屋おじさんなので同じ部屋にいる父に撮影を聞かれるとに恥ずかしいから……(父の部屋には冷房がないので夏の間は私の部屋にいる)
理由を正直に説明すると恥ずかしくないかな?って思って説明した……
でも、実際に撮ろうとすると恥ずかしかった……
恥ずかしいので快活クラブの完全個室でやろうとしたら、完全個室と言えど壁が薄くて撮れなかった。
悲しい。
色々なコンテンツを発表できる場所を複数持ちたい
ので、YouTuberになろうとしました。
理由は複数の場所で自分を発表したかったから。
単純接触効果ってあるじゃないですか?
ずっと触れてたら好きになったり親近感が出る効果。
あれ、実際に体験してまして、Twitterや記事なんかでは冷たい印象がある方のラジオを聴いてみたら凄い好きになったことがあります。実際、ラジオリスナーはラジオに出演している人に対してめっちゃ親近感を覚えるそうです。分かる。凄い分かる。
私は色々なラジオコンテンツ聴いてますけど友達みたいな感覚になります。
向こうは私の事など知らないのに……。
夢に見たりもする。私の中では友達なので。
でもその夢の中では大体嫌われてる。本当は友達じゃないので。悲しい。
話は変わりますが、夜行バスに乗った時に「隣の席の人と友達になる」という夢を3連続くらいで見ました。悲しすぎる。どんだけ友達を欲してるんだ?怖すぎだろ。
そういう感じで人気になって露出増やして「こういう漫画描いてる人がいるよ!」って言いたいわけです。面白い動画も作ってみたいですしね!
やってみた結果
3時間くらい足掻いてみた結果、挫折しました。
堪え性と根性がないので。
動画撮るのも恥ずかしいし恥を捨てて声を張り上げたら何かにキレてるキモオタボイスになるしセリフ噛むし何を映せば良いか分からないし!
「1日平均4時間しか仕事をしない漫画家が毎日12時間絵を描くとどうなるか!?」
みたいな実験を踏まえたようなヤツをやろうとしました。
本当に作業時間を取らずにサボっちゃうので、何かの企画にしたら作業時間増やせるかな?と思って……
そして「撮影難しい」と思っている時に脳裏によぎる「編集はもっと難しいのでは?」という気持ち。
沢山の素材を撮ったのに挫折するのは嫌すぎるし短い動画から始めた方が良い。
「漫画だって超大作を作ろうとして数年間漫画を完成させたことがない」みたいな漫画家志望の話を聞きます。
短い動画を作ろう!
そう思い激辛ラーメンを買い動画を撮影!のデータをPCに写し動画編集ソフトの無料体験版をインストール!編集!!そしてやってみてこう思いました!!!!!!
漫画描いた方が早い!!!!!!!!!!!!!!!
動画作るのマジで難しいですね。
色々なボタン?機能?があってどこどうすれば良いのか分からない。
直感的に分かるところはかなりあるけど、スムーズにやりたいことができない。
パソコン使いたてな人が人差し指で確認しながらキーボードタイピングしてる感じ。
楽しいのは楽しいし使いこなしたら作業も早くなるんでしょうけど、漫画の方を主な活動にするのは変わらないので動画作りをするのは時間的にかなり厳しいですね。
あと、慣れたら編集ソフトの使い方はスムーズになるんでしょうけど上手に慣ればなるほど編集できる部分が増えるので時間短縮にはならなそう。
なぜなら絵がそうだから。上手くなるにつれ手を加える部分が見えてきて上達しても作業時間は短くならない。なんなら長くなる。短くするには諦める覚悟が必要。
そういうわけで、動画作るのはひとまず置いておいて漫画を描きます。
でも挑戦して諦めたことはかなり大事です。
挑戦せずに「俺がやったら上手くいくのにな」って思い続けるよりも、挑戦してみて諦めた方が良い。やらない事を上手くやる妄想をする時間は楽しいけど、今やるべき事を上手くやる妄想をしてる方が合理的なので。
気が向いたら変な動画作って友人に送りつけてみます。