見出し画像

NIKKOR Z 70-200mm/f2.8 VR Sを導入した話

以前にNikon Z6IIとZ 50mm/F1.2を買った話という記事を投稿しましたが、Z6IIの瞳AFは、Fマウントの105mm/F1.4との組み合わせも実用に耐えられることが分かり、徐々にD5の出番が少なくなり始めています。

一方で、有償の撮影依頼も増えたので、今後の様々な撮影シーンに柔軟に適応するために、人生初の大三元レンズの1本を導入しました。

先日、屋外での結婚式の前撮りの撮影依頼があり、急遽導入したこのレンズが大活躍で、これまで単焦点レンズオンリーだった自分の常識をとても良い意味で裏切ってくれました。

大三元レンズと言えば24-70が定番だと思われますが、ポートレート撮影をする自分にとっては70-200がとても相性が良いです。

いいなと思ったら応援しよう!