
wingfoil diary 2021/8 〜 2021/9 jibe習得まで
なんでNOTEを始めたのか?
なんでNOTEやろうと思ったかっていうと昔ながらのblogみたいに写真をペタペタ貼りながら記事を書いてみたかったから。
instagramだと断片的な情報になっちゃうからこっちのがまとめるのに向いてんじゃないかなぁ~ 多分
なんでwingfoil始めたのか?
始めた理由を話し出すと長くなっちゃうから端折るけど、色々なスポーツを試した結果最終的にこれだ!って思ったのがwingだったからかなあ。
勿論、道具が高いからいきなり自分の道具は買わずにスクールに入ってレンタルで練習してた。
けど、本格的にやるなら毎回レンタルってわけにもいかないしな〜 ってことで買ってみた。
2021/08
初ウイングボード&FOIL GET


さて、ボードとフォイルも手に入れたのであとは練習するだけってことで早速やりはじめたんだけど・・・
やっぱりめっちゃ楽しくない!?このスポーツ😜
最初はほんとただ浮いて走るだけでもアドレナリンが出まくってめちゃくちゃ興奮した気がする。
理由はよく分からんけどとにかく気持ち良い😁
ただ、得意な方の左足前のレギュラースタンスだと浮いて走れるけど苦手な右足前のグーフィースタンスだと浮けなくて風下に流されまくった・・・
↑ レギュラースタンスはいい感じで乗れてるけどグーフィーは・・・
風下に流されるとビーチを歩いて風上まで戻らないとなんだけどこれが地味にシンドイ。
体力的にもくるけど精神的にもけっこうキツイんだよねぇ。
他の人がノンストップで浮きまくってるのを傍目で見てると羨ましくて、地べたを歩いてる自分にフラストレーションがたまってくる😖
パンピングってどーやるの?
ある程度風が吹いてればWingに風を入れるだけでboardが水面から浮いてくるんだけど、夏の微風ではそうもいかない。
そーゆーときはウイングをあおって(パンピングして)浮かせる必要があるんだけど最初はコレがうまくいかない
↑ 闇雲に動いても疲れるだけ😫
やってるうちに段々慣れてきたけど最初はマジで意味分からん状態だったなぁ、

自分のパンピングのイメージはWingをノーズ方向に押し出してから自分の方向に引き寄せることによってボードを加速させる感じかな、
これも一朝一夕にはできないから数こなして慣れるしかないね
2021/09
ウイング大破
風を求めて遠州に遠出してみたんだけど、そこでやっちまったよ
買ったばかりのWingが波🌊に巻かれてビリビリに・・・😭


これはマジでへこんだ⬇️
ただ専門の業者に頼めば直るとのことだったのでソッコーで修理に出した。
代わりのWing get
wingがいつ修理から返ってくるか分からないのでその代わりに買ったのがコレ↓

今まで使ってたfoneのwingがウソだろっ!ってくらい軽いのに比べると、倍くらい重いんじゃないかって感じる(大げさに言うと)
けど、パネルの両端にバテンが入っててしっかりしてるのでパンピングしたときにパワーがあるので浮かせやすい。
このウイングはジャイブ練習に活躍してくれたので、個人的には思い出深いモノがある😌
jibeができない・・・・
初心者の前に立ちはだかる高い壁。
それがjibe
↑ 見ての通り風下にターンするだけの動き
一見簡単そうに見えるが習得に数年かかることもあるウイング初心者にとって鬼門とも言える技。
自分も例に漏れずジャイブには苦戦させられた。体感的には今まで練習してきた技の中で一番苦労したかもしれない🤨

↑ ホントにたま〜にマグレで成功するくらい


上手い人の動画を見てイメージをふくらませる。
失敗例も参考になる。これはターンの途中で裏風くらってつぶされてる。






