
2025/01/08 私の低めの目標
お世話になっております。
本年もよろしくお願いします、元フランス人です。
新年になり早1週間経過し、休みボケが残る中徐々にギアを上げてペースを取り戻していっています。
レジギガスばりのスロースターター。
今まではスロースタートすらできずに何も手につかないこともあったので及第点をあげてもいいかな。
アラサーにもなってくると、高い目標を定めても実現不可能で結局挫ける、ということを既に何回も繰り返しているので、このくらいでちょうどいいです。低めな基準達成。
この流れで今年の低めの目標を綴っておくと、
今年は今まで聴いてなかった番組を聴いてメールを送る。
採用なんて既に目標が高すぎです。送るくらいにしておきましょう。
これは帰路(帰ってからも残業はある)でスカロケを聴きながら書いているのですが、
スウェーデンから一時帰国したリスナーに対して流した1曲が、夕闇に暮れていく澄んだ空にマッチした選曲で、もう少し深掘りしてみようと思いました。
きのこ帝国は「金木犀の夜」をオードリーの番組をきっかけによく聴いていたので、これはもう少しdigりたいなと。学生時代に名前は知っていたんですけどね。
忙しいと心がカサついてヒビ割れていきがちですが、
こうやって移動時間でラジオ聴いたり文章書いたり好きなことをしてバランスを取っていきたいですね。
ちょうどスカロケでも「私の低めの目標」がメールテーマでした。
世間もみんな似たようなもんなんですね。
良かった、安心した。
写真は昨日参加した、「日向坂46の余計な事までやりましょう」の公開収録イベントにて。
#余計な事まで 一夜限りの復活、公開収録参加してきました!
— 元フランス人 (@fogfran666) January 7, 2025
スタッフさん曰く倍率20倍だったそうで…
懐かしのノリから変わらない空気感まで、やっぱりラジオイベントっていいなと思いました📻
至近距離で丹生ちゃん・ミクティー・はるはるを見られて、余計ではないお土産ももらえて本当に感謝です! pic.twitter.com/9uBbByipsb
まさか当たると思ってなかったのですが、イベント初めが余計な事までのラジオイベントで本当に良かったです。
番組は昨年9月に終了してしまったのですが、一夜限りの復活ということで、公開収録が開催されました。
ハマった時の熱量や、印象的だったメール、東京ドームのこと。色々思い出しました。良い番組だったんですよ。
今年も余計な事までのような、思い出に残るラジオに出会えることを願って。それでは。