まだまだ間に合うブラックフライデーセール
こんにちは、フォグです。
年に一度のビックセールとなるブラックフライデー、皆さんお得に購入できましたでしょうか。
12/1ごろまでセールされていますので、まだまだ間に合います。
今回、YouTubeで紹介したもの、私が実際に買ったもの、過去に買って良かった商品を紹介します。
※iZotope Everything Bundleは売り切れてしまいました。RX standardなどはセールされていますので下記参考にしてください。
→12/2 目を疑いましたが、iZotope Everything Bungle がまだ売られているところありました。確認の上ご購入ください。全部入りでトータル30万円→3万円程度で買える超お得なバンドルです。
是非参考にしてください。
動画編集用プラグイン
AEJuice
サイバーマンデーの20%オフクーポン「CYBER20」あります。期間延長されていますが、いつ終わるかわかりませんのでお早めに。
上記クーポンが使えなかった場合は「FOG10」といれると10%オフになります。
おススメプラグイン:
DaVinci Resolve Bundle
これだけ持っておけばいろんな場面で活用できます
https://aejuice.com/product/davinci-resolve-bundle/?ref=FOG
Shapeアニメーション、液体系アニメーションだけであれば下記がおススメ
https://aejuice.com/product/motion-design-bundle/?ref=FOG
DaVinci Resolve Bundleに含まれていませんが、下記のパッケージもクオリティ高くておススメ。
レビュー動画
motionVFX
クオリティの高いプラグインといったらmotionVFXで間違いなし。
年に1度だけの30%オフセール「30BLACK」プロモコード入力要。
週替わりで50%オフのプラグインもラインナップ。お見逃しなく。
waves Clarity VX
人の声以外のノイズや雑音をAIの技術を使って簡単に削減。過去最安値2,750円セール。
レビュー動画: https://youtu.be/Wm3DyN3kKrA
iZotope Everything Bundle (v15) Upgrade from any RX Standard(超お得!!!)
音の修正や調整にかかわるプラグインが全て入った超豪華なプラグインが、なんと31,500円!
実はこのバンドルはすぐに売り切れてしまって入手できない状況でした。確認の上ご購入ください。
RXstandardをお持ちでない方は下にあるRX standard と合わせてご購入ください。
RX standard (音声ノイズ除去決定版)
ノイズ除去においてはstandard版を持っておけば安心です。
強力なノイズ除去や、声だけを消したり、そしてラウドネスの調整などさまざまな機能があります。
通常販売価格57,100円ですので、かなりお得に購入できます。
無料でもらったもの含めてiZotope製品お持ちでしたら下記でクロスグレードできます。
waves Vocal Rider
音量を一定に調整。過去最安値2,750円セール。
レビュー動画:https://youtu.be/ixq5nRqonyY
編集デバイス
Dell 4K モニター(Dell U2723QX 27インチ 4K)
通常7万円もする4Kモニターが、49,800円と激安です。
コントラストが2倍高くType-C給電やハブとして使え機能面でも上位クラスのモニターです。
モニターアーム(エルゴトロン LX デスク モニターアーム)
設置もマニュアル通りに簡単にできました。安定感もあり設置後のディスプレイの位置調整がとても簡単。
22,000円→ 15,980円(30%オフ)
左手デバイス Tourbox
20%オフ。Eliteよりも型落ちのNeoの方が機能もあまり差がなく安いのでおススメ。
Stream Deck
明日購入する予定ですがラインナップしておきました→まだ届いてませんが購入しました!
まだ使ったことないですが、編集だけでなくアプリの起動や、画面録画など効率アップできそう。
動画編集で考えているのは
ページ移動
レイアウト変更
キャッシュオンオフ、キャッシュクリア
Fusion格納フォルダーオープン
など
TourBoxも上記の設定はできるけど、どのキーに割り当てたのかが覚えられない(これが使いこなせない原因)。それに対し、Stream Deckはボタンにアイコン設定できるのでどのボタンかが分かる。
楽天でポイント還元率アップ中。
ボタンが8個、15個、32個のものがあります。動画編集などクリエイティブな作業に使うのであればボタン数が多い方がよいと思います。
これもユニークなデバイス。足で操作することができる。より効率化が図れると思います。
撮影機器
VLOGカメラ ZV-1
VLOG動画向けに設計された高級コンデジが9万円を切る価格で買えます。
F値が1.8と明るいレンズで、ボタン1押しで簡単に背景ボケの動画が撮影できるのが特徴。
ログ撮影やHDR撮影もできるので、ミラーレスや一眼レフカメラを今後ステップアップしたい方にもおすすめのカメラです。
グリップ付きのモデルはバッテリーが2つついていてお得です。
DJI osmo action 3 Adventure コンボ
一つ前のモデルですがいろいろセットになって安くなっています。GoProよりも長時間録画できるそうです(比較したことがないので他の方のレビューから)。
DJI osmo action 4との違いはセンサーサイズのみ。暗所のノイズ耐性が4の方がよいです。日中メインであれば3でも十分だと思います。
Adventure コンボはバッテリが3つと専用充電器、そして延長ロッドなど付属品が充実!すぐに出かけて撮影ができます。
ジンバル(ZHIYUN Crane M2 S Combo)
小型ながらパワフルなジンバル。
私はZV-1用に購入。Sony α7cのフルサイズカメラもレンズが軽量であれば使えるそうです。
旅行などでも持って行って手振れのない美しい映像を残せると思います。
48,400円→36,800円(24%)オフ。
カメラの重量が気になる方は、下記がおススメ。上記のM2Sよりも大きなカメラを搭載できます。
イヤホン(Open Run:骨伝導イヤホン)
耳をふさがない骨伝導イヤホン。長時間の動画編集で役立っています。音質を機にされる方いらっしゃると思いますが、意外と音は良いですし、最後の仕上げだけヘッドホーンで確認することで、耳への負担を減らすことができます。
只今30%オフでとてもお得に購入ができます。
マイク(SHURE MV7)
音質が良いと人気のSHUREのMV7マイク。USB接続できるのでお手軽に使えます。
3,2400円→25,562円でセール中。
ヘッドフォン(SONY MDR-M1ST)
音楽スタジオで使われるプロ用のヘッドフォン。加工されていないフラットな音なので、音声調整がちゃんとできるそうです。
ケーブルが着脱できるので、ケーブル劣化しても取り換えが可能。パッドも交換用の代替品も売られてますので、長く使えるヘッドフォン。
ただし業務用なので保証がないので注意してください。
動画編集で音もちゃんと調整したく購入しました。
34,650円→28,722円(-17%)
買ってないけど気になっているもの
ワイヤレスマイク (SYNCO G1(A1))
今購入しようか悩んでいる製品。今かなり安くなってます(25%~40%オフ)カメラやスマフォの外部ワイヤレスマイクとして使えます。
G1とG2の違いは、液晶画面の有り無しのみのようです。
PROは充電・バッテリーケースが付いてます。
ワイヤレスマイク(Ulanzi-Mic)
バッテリケース、単体録音機能、液晶モニターがついて1万円。
YouTubeのレビューを見る限り音質も悪くないです。
SYNCO G1/G2と悩んでます。。。