
《ポルトガル移住》Vol.1 「来た時よりも美しく」 を世界に広めたいと強烈に感じるトイレ事情
遂に始まりました。私の人生第二章!
自己紹介
初めまして。このnoteを運営しているYUMEと申します。
結婚を機にポルトガルに移住したので、そこでの生活の様子や気づきなどをどんどん記事にしていきます!
同じくヨーロッパに住んでいる方、海外生活のリアルを知りたい方など、多くの方に楽しんでいただけたら嬉しいです。
悲惨なトイレ事情
ポルトガルに移住してきて20日ほど経ちました。
到着して2週間はとにかくバタバタしており何もしていませんでした(笑)
ポルトガルの今の気候は日本よりも寒く、雨ばかりです。
なかなか気分も上がりません(泣)
そんな気分をもっとどん底に落としてくるのが、レストランやスーパーのWC。
トイレです。
どうしたらそんなに汚くできるのか疑問に感じるほどです。
う○こ、噴射してる?
噴射したとしても、出る前に少し綺麗にしようよ。。。と嘆いています。
どうして、汚したトイレをそのままにして立ち去れるのか。
世界中で実行求む 「来た時よりも美しく」
ヨーロッパに来て改めて気付かされたことは、日本人の律儀な性格の素晴らしさです。
小学生の時に口うるさく言われた、
「来た時よりも美しく」
「次の人のことを考えて使う」
そんな精神が幼少期に叩き込まれ、実行できる日本人はやはり素晴らしい人種だと感じます。
異国にくれば日本人の当たり前が、当たり前ではないのはわかります。
ただトイレだけは、トイレだけでも、
「来た時よりも美しく精神」を異国の方も取り入れていただきたい。(笑)
そう願う移住20日目のYUMEでした。
THX!!!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
次回の更新、お楽しみに!!!!!!!!!!