備忘録/2019年04月〜06月
今回はお掃除事業初遠征、イベント参加三昧、教習所卒業など、小見出しが多い2019年04月〜06月について。
🐾
【04月】
▽バイト×2尽くし
スケジュールをバイト×2で埋め尽くしてた。
▽お掃除事業初遠征&初ラジオ出演
片道約2時間を高速バスに乗って、茨城県にある星影しゃん家へ。
お掃除→ラジオ出演→お掃除→ご飯
みたいな流れで濃い一日を過ごした記憶…(笑)
実はお掃除しに行く前日に、星影しゃんがリプで巻き込んでくれて、ラジオ出演が決まった。
「\ 明日4/7いいともラジオゲスト出演 /
星影さんのお声掛けにより、明日のいいともラジオでゲスト出演することになりました!
なんとMCは…ななえもんさん!!!
初ラジオで何話せばいいのかわからない…
こんなこと話せば〜?ってご意見をお聞かせください〜(´;ω;`)
#ふのくんテンパリスト 」(TWより引用)
あんまりどんな事を話したか覚えてない(笑)
元々滑舌が良くないのに、めちゃくちゃ緊張して声は震えるし、トンチンカンな回答した気がする(笑)
MCななえもんさん、誘ってくれて一緒に出演した星影しゃん、ガヤを入れてくれたリスナーさん、あの時は大変お世話になりました…!
▽教習所技能開始
教習所入校のタイミングが悪くて、なかなか技能ができず、やっと入校して2ヶ月後に車を運転した。
学科で車の危なさをひたすら教えられたので、ぷるぷるしながら車に乗ったなぁ(笑)
【05月】
▽#SNSガチ攻略
あんじゅ先生が登壇、後内容に興味があったので、参加した。
結論、めちゃくちゃ有益だった。
登壇者の皆さんがガチだからこその攻略術を教えてくれたから。
アイコン右向きは効果大きい気がしてる(僕個人的に)
▽#tarmのBBQ
ほぼ初めましてでガチガチに緊張してて、前回のオフ会のようになったらどうしようかなって思ってた。
乾杯する時に何故か、"ストロングゼロ"(長めの缶)を飲んで、お酒の力を借りて(←)、初めましてのみんなに名刺を配り、お話しまくった。
この時の出会いが今年最大級の出会いだったのでは?と思うくらい、この日に出会った皆さんにめちゃくちゃお世話になってる。
前回のオフ会の反省をしっかり活かして、かつ、今に繋げられたのは強い!
あの日のボク、よくがんばった!
そのおかげで今があるよ!
ありがとう!
▽#ゆぴの無益セミナー
当時、ゆぴしゃんのnoteを読みまくってたボク。
ゆぴしゃんの書くnoteやツイートが好きで、会いたくて認知して欲しくて(←)、参加した。
ゆ「私にとって当たり前で無益な事だと思っても、それを知らない人には有益な事なんだよね。」(うろ覚え)
ふ「(ほんとしょれ!!!!!!!)」
経験したからこそ書ける内容、続けてきたからこそ磨かれた文章力。
ゆぴしゃんのnoteを読んで何回何十回泣いただろう。
ストレスデトックスしたい時に読みまくるのオススメ。
▽デザフェス
企画で我が家のお嬢(うさぎ)のアイコンを描いてくれたはるしゃんが、デザフェスにてライブペインティングをすると知って、ほりぴしゃんと遊びに行った。
コインケースもちゃっかりゲットした(笑)
初デザフェスだったので、ほりぴしゃんやはるしゃんと他のお店見に行ったりして楽しんだ。
▽前田裕二さん講演会
著書「メモの魔力」を発売前にフラゲして、巻末付録1000問ノックでまずは100問を掘り下げて、やりたい事が明確になり、お掃除事業が始まった。
去年の11月頃から存在を知った、前田さんの講演会にやっと行けたこの日。
前田さんがステージに登場した瞬間ボロ泣き(笑)
本当に出てきた瞬間、姿が見えた瞬間。
熱量で今の位置まで上がってきた前田さんを近くで見れて、優しい声で、質問に真摯に答えてる前田さんを見て、また泣いた。
▽#ブロバーにログイン
はるしゃんとほりぴしゃんがいたので、遂に #ブロバーにログイン した。
カウンター席でのんびりまったり飲んだ。
はるしゃんのお友だちの美少女が来た時ははしゃいだ(笑)
▽仮免許取得
ちょくちょく通っていた教習所は、ようやく仮免許取得ができて次の段階へ。
【06月】
▽#ユナナイト
ユナさん、はなしゃん、ちゃんぴたんと豪華メンバーがバーテン?だったので、参加した。
ちゃんぴたんの美容録?にめちゃくちゃお世話になっていたから、やっと会えて嬉しかったなぁ。
そして、Qちゃんの粋な計らいにより、あげまん師匠ありささんとご挨拶させてもらった。
信頼してくれてご挨拶させてもらえたの嬉しすぎた。
▽ありささん家お掃除
その一週間後の夜中1時に「今日来れたりする?」とDMが入ってる事に、起きた朝9時に気付く。
教習所の学科の為に丸一日休みだったこの日、教習所をリスケして、「行けます」と返事した。
この日にありささんのお家にお掃除しに行っていなかったら、今お掃除事業ができてないかもしれない。
大常連さまさまで、色んな経験をさせてくれて、口コミまでしてくれる。
ありささん、いつも本当にありがとうございます。
▽ワイン会?
きおちゃんと一緒に、てぃもしゃんが働いている勤務先へ。
きおちゃん、たまにてぃもしゃん、後からめるしゃんとワインをひたすら飲んだ。
飲みすぎて久々にけろけろっぴーだったけど、めちゃくちゃ楽しかった。
あの日はお騒がせしました…(笑)
▽#ジャックナイト2nd
色んな人に会いたくて、0次会〜2次会まで参加。
緊張しててめちゃくちゃ挙動不審だったけど、お酒の力を借りて、初めましての挨拶をいっぱいした。
色んな業種の人が沢山いて、とても勉強になった一日だったなぁ。
▽教習所追い込み
夏までに免許を取りたいと通っていたので、課金に課金を重ね、技能一括予約した。
ランチ出勤→技能2〜3時間と繰り返しの日々。
卒業試験は無事に一発で合格して、無事に教習所卒業。
色んな先生がいて、毎回配車券を見るのがドキドキだったけど、めちゃくちゃ良くしてくれる先生も2〜3人いたから、めげずに通えた。
先生「ふのくんって面白いよね!」
なんて言ってくれる先生たちのお陰でがんばれました。
本当にありがとうございました。
▽#ゆめはぐ
すずしゃんがオーナーのサロンへ選考に受かって参加。
参加者みんな前向きで、誰かが落ち込んでたら寄り添いつつアドバイスしたり、誰かが何かできたらみんなで褒めたりと、自己肯定感爆上がりサロン。
途中からあまり顔出せなくなってしまったんだけど、みんな良い人でいまだにツイートが流れてくるとほっこりする。
すずしゃん参加させてくれてありがとう。
🐾
需要はあるのにお掃除のご依頼が少ないな〜、と漠然と思っていて何故だろう?と考えた結果、知名度が圧倒的に足りない事に気付いた。
知名度を上げる為に、まずはTwitterで知り合ったフォロワーさんのイベントに参加しまくり、初めましてさんにはひたすら名刺を渡した。
人見知りだからイベントに参加した日の夜はぐったりしたけど、そのお陰で6月から週一くらいでお掃除ができるようになった。
お掃除事業が盛り上がり始めた、そんな2019年04月〜06月でした。
次は2019年07月〜09月、濃かったり薄かったり…?
ふ🐾