ゴミ問題
個人的にゴミ問題について関心を持っています。
昨今話題のSDGsに関連したトピックになりますかね。
特に海洋ゴミ問題、プラゴミ問題。
今回は関心を持つに至った経緯や、自分が微力ながらに取り組んでいること、これからどういった形で貢献しようと考えているかについて記載します。
経緯
わたしはSmartNewsのヘビーユーザーで、待ち時間やその他、何か暇を持て余した時に、気づけば開いてニュースを漁っています。
いつものようにiphoneを片手に電車通勤をしていた頃(もう数年前になりますかね)、衝撃的な画像を目にした。
クジラの口の中に大量のゴミが詰まった死骸の画像です。
画像はこちらから拝見ください。
※後になって知りましたが、作りものの画像だった。
既に見たことある人もたくさんいると思いますが、この画像があまりにも個人的に衝撃で。
プラスチックは人類が生み出した物質で、その人類の産物により、その他生態系の生活に多大な影響を与えているんだと。
関連して調べてみると、こうした海洋ゴミ問題の深刻な現状を知りました。
太平洋ゴミベルトというなんとも悲惨な名称の海洋が存在するとのこと。
詳細はこちらをご覧ください。
当たり前のようなこの事実に全く気づかず、生活していた自分が恥ずかしくなり、人生を通じた関心ごととして向き合い続けようと、その日から決心。
微力ながらに取り組んでいること
こうした状況を知った自分が微力ながらに取り組んでいることは大きく以下の3点。
■ ゴミの分別処理
■ ゴミ拾いボランティア活動への参加
■ 海洋ゴミ問題への対策活動への募金
当たり前すぎるやろ!という内容もありますが、こうした小さな活動から取り組んでいます。こうして、コツコツと積み重ねることが大事だと。
最近では、ネット経由で簡単にボランティア活動に参加できて、非常に良い時代になったなと。
SDGsの企業活動の一環として団体で参加するケースも増えてきているみたいです。
ただ、こうした街ゴミを拾う活動だけでは、海洋ゴミ問題に直接的に関わることができていないなとも感じました。
もちろん放置されているペットボトルや、某チェーン店のプラスチックカップを拾うのも遠からず繋がっているでしょう。
そこで、紹介した記事でも名前が上がっていましたが、オランダのNPO法人である、The ocean cleanup という団体に毎月募金を開始しました。https://theoceancleanup.com/
募金という形ではあるものの、最前線で戦っている彼らの力に少しでもなれたらという思いから続けています。
いつかは直接彼らの活動をオランダにみにいきたいなとも思っています。
これからについて
課題意識は持っているものの、まだボランティアや募金までの活動しかできていません。
そんなわたしですが、今後も自分なりに、ゴミ問題に向き合っていきたいと思っています。
まずは、こうした事実に気づいている、知っている身として、発信してみるのも解決に一歩近づくかなと思い、noteの記事に投稿しました。
今後も継続的に、発見や気づきがあり次第、発信していく予定です。
また、今わたしは農業テックの会社のエンジニアですが、将来的にはゴミ問題に関連するサービスやプロダクトを開発したいと考えています。
そうですね、ゴミ×ITなので、ガベテックとでも名付けましょうか。(ごろ悪い笑)
ゴミを"ゴミ"という名称で呼ぶのではなく、"資源"と呼べる世界線を目指したい。
ガベテックに関するアイデアなどが浮かんだ際には、同じくnoteに記載しようと思います。
同じ志を持つ方とも繋がれたらいいな。是非、一緒に頑張りましょう!
最後に
結局、具体的にはあまり活動できていないじゃないかというお声をいただくかもしれないですが、それでもこうして記事にして、投稿して、世間に投げかけることが大切だと思ったので、恐れず綴りました。
数年前の自分と同じ経験をこの記事を通じて、一人でも多くの方に提供でき、関心ごととして捉えていただけたら幸いです。
ご拝読ありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?