2019.10.19
初めて書きます。
たっつんと申します。
簡単に自己紹介します。
名古屋在住の現エンジニアです。
”デザインがしたい”と感じ、デザインのお仕事をするために勉強をしています。
来年・再来年には、お仕事としてお金をいただく活動を始めるため準備中です。
さて、タイトルにも記載しましたが2019.10.19の出来事についてお話しします。
この日は、東京・浅草にある ”Design Bar FLAT” で開催された、
LTイベントにスピーカーとして参加させていただきました。
このようなイベントに参加するのは初めてでした。
まずは
”なぜ参加しようと考えたか”
をお話しします。
以前からTwitterで"FLAT"のツイートがリツイートされているのをよく
目の当たりにしていました。
ふとプロフィールページを見てみると、
”雰囲気めっちゃ良さそう!”
って感じました。この時は、まだキャリアプランに迷っていたところで
”自分って何したいんだろ〜”
って考えているところで、デザイナーという道は脳内にフワッとあっただけ。
”いつか行ってみよかな〜”
FLATへはこのぐらいの気持ちでした。
それからしばらく期間が経ちます。
この頃の私は、”デザイン”というものへの興味がとても強くなっていました。
ですが、まだ自分がこれから進む道について迷いがとても強かった。
そんな時、TwitterのFLATアカウントから
”LTイベントやるよ”
ってツイートが流れてきました。
”楽しそう”
この気持ちと興味が湧き出てきました。
これらの気持ちを持って、FLATにDMを送ります。
それから2,3通やりとりを行ったら
”参加されるみなさんがいるグループに追加しますね〜”
とDMがきた時、正直焦りました(笑)
その時は
”いや、興味があっただけで参加するって言ってなんやけど(笑)”
”めっちゃ怖いやんやめよかな・・・”
という気持ちがこみ上げてました(笑)
しかし、その気持ちはすぐに冷めていき反比例するように
”これやらんかったら絶対自分に後悔する”
って気持ちと理由が不明なワクワクが身体と心を包んできた。
(これまでの自分であれば、こんな”ワクワクする気持ち”になった記憶がないです。不安感じて、何かしら言い訳して、今回のLTも辞退していたと思います。)
それからは話す内容を決めていたのですが、
テーマ:デザインに関すること
最初は全く思い浮かばなかった(笑)
それからある程度考えたけど、これしか浮かびませんでした。
”自分が話せることってマインド面しかないよね(笑)”
”口だけの人間はもう嫌だ、卒業したい。”
この2つの気持ちから、あの内容で書こうと思いました。
前置きがとても長くなりましたが、そんなこんなでLTに参加させて
いただきました。
参加した結論を生意気ですがお話しさせていただくと
「本当に参加できてよかった。」
この一言に尽きます。
スライド作成〜本番を通じて、自分が目指す人生の方向について
考え・行動を踏み出せるようになれたし、なんか勇気つきました。
(Twitterのライブ配信も残ってるから言い逃れできないし(笑))
また、自分と同じ環境で既にデザイナーとしてお仕事されている方や
幅広いフィールで活躍されている方などとお話しすることができ、
知っておきたい知識や持っていたいマインドをお話しいただいたりしました。
(某有名サービスの関係者の方が見えたのをあとで知りました・・・)
そして、私の発表を聞いていただいた方から
「実務に埋もれそうになる中で、初心に戻ることができる発表をしてくれて
ありがとう!」
や、
「発表聞いてめっちゃ応援したくなった!」
などのお声をいただきました。
自分の言葉が、聞いてくださった方々の心に響いているのはやっぱり嬉しいです。
スライドもリンク貼るので、よかったら見てやってください。
直近の予定は、11月からツモマーさんが企画されるオンラインスクール
<PLAY THE DESIGNER>を受講させていただきます。
そして、来年中にはデザイナーとしてのキャリアを始めようと考えています。
最後になりますが、LT会で私の発表を聞いてくださった方
ありがとうございました。
あなたの心に少しだけ届いていたら嬉しいです。
これから学びが続いていきますが、気づいたことや学んだことを
ここに書いていきます。
お時間あったら見てやってください。
そして困ってそうだったらサポートしてもらえると泣きます(笑)
やっとスタート地点に立ったばかりです。
これから長いお付き合いとなると思いますが、よろしくお願いします。
たっつん