みなさん、アサシンクリードというゲームはご存知だろうか?
⬇こんな感じのゲームである。
要約すると、
・エルサレムという聖地を巡り十字軍(キリスト教)とイスラム勢力争う時代の話
・自由を求めてアサシン教団が十字軍の要人らを殺害していく(暗殺部隊!?)伝説の歴史から発想を得たゲーム
・アサシン教団の若き師範、アルタイルをプレイヤーが操作して物語が進む。
ストーリー
ざっくりまとめると…
・アサシン教団(暗殺教団)で若くして出世し、活躍するあまり調子にのり始めた。
→イキって任務失敗
・アサシン教団のトップがブチギレてアルタイルを下っ端に降格させる
→テンプル騎士団(アサシン教団のライバル)の陰謀を阻止するための任務につかされる。
そのアルタイルをプレイヤーが操作して物語が進行するわけだが・・・。
このアルタイル君、めちゃくちゃ嫌われものである笑
嫌われ者の中でも「孤高の嫌われ者」のアルタイルはどう考えてもモアイにはINTJにしか見えない…。
「そもそもINTJとか何だよ死ねカス」と思っている方は以下(INTJとは?)をご覧いただきたい。m(_ _)m
そうでない方は読み飛ばしてOKだ。
INTJとは?(読み飛ばしておk)
INTJとは、MBTI性格診断の性格型の一つ。
INTJだと思う理由
前置きが長くなったが、早速理由について書いていこう。
おもな根拠はこの3つだ。
1.高性能ボッチ
彼はアサシン教団の中でもエリート中のエリートである。
次の3つがその理由⬇
ただ、これだけだと「ただの凄いやつ」なのだが、それでは主人公として何か物足りない。
そう、実はアルタイルは
「性格に難がありすぎる」のだ
具体的には以下の2つ⬇
これは嫌われるわ・・。(苦笑)
アニメ「NARUTO」のサスケもINTJだけど、
どこか似たところがある。
INTJの「組織に背いてでも自分の信念を曲げない」特徴がモロに出ていると言える。
2.内向的直感
INTJには「内向的直感」という機能がある。
内向的直感とは・・。
作中では、先程述べたように、アルタイルの傲慢さが災いして盛大に任務を失敗するのだが・・。(普通なら死刑も免れないヘマ)
アサシン教団の大導師に「もう一度初心に帰れ!!」と言われて
アサシンマスター→見習いに格下げされる。
そして新しく任された任務で1からやり直すわけだが、ただ「次こいつ殺して」と大導師に言われて殺していくのを繰り返していく
殺していく中でアルタイルは「ん?なんかコイツら裏で繋がってね?」と気付き、最終的には黒幕にたどり着く。
ここの黒幕の解明に近づいていく速さがやはりNTタイプっぽいと感じざるを得ない。
これもINTJだと感じた理由の一つである。
3.組織の改変を行う
一度自信の傲慢な性格からヘマをして処刑されかかったアルタイル。
その後の任務でなんと見習い→大導師となる
(まあ、この間にはいろいろな事情があるが、ネタバレになるので割愛)
大導師になった後は目覚ましい活躍をする⬇
物語序盤のヘマこいたアルタイルの見る影もない・・。(技術だけでなく、アサシンとして精神も磨かれていく)
まとめ アルタイルINTJ説を推す
これまでアルタイルがINTJではないかと考える理由を解説してきた。
高校生の拙い文章を最後まで見てくれて本当に嬉しい限りだ。
モアイ│根暗陰キャが人生に抗うブログ
ではMBTIについて自由気ままに書いている。
(毎日更新をモットーにしている)
もしよろしければ他の記事も見ていって欲しい。
それでは🗿