何者でもない
こんばんは!松浦 文子です。
ここ最近、ありがたいことに、note読んで下さった方からFacebookでメッセージをくださったり、サインをくださいって方にも出会い、でも。
しっくりいっていない自分がいます。
そして、やっぱり、イベントを自分でやらせて頂いた時よりも、誰かのイベントに参加している方が落ち着きます。
内向的な性格なのかもしれません。
みんなが笑って幸せそうにしている姿を見るとしっくりくる。
キャリオクからスカウト頂くのですが、タクシーのドライバーとかちょっと無理で、五反田で迷子になる人ですから。
経営企画は面接させてもらいます。
キャリアシートってなんの為のキャリアシートなんでしょうかね。
人材不足はわかりますけど、お断りする数がたくさんあって困ってます。
私も、中小企業で人材紹介など経験してますから、気持ちわかりますけど、マッチングには希望してない職種でも、企業側からしたらだれかひっかかるみたいな・・・。
相手の事をしっかり分かったほうがよいと思いますけど、いつまでたってもマッチングしませんと思います。
大多数の人たちが、何者かになりたくて、有名になりたくてって思っていると思うけど、何者にかなれる人ってほんの一握りで、なれる人の性格もあると思います。
長い長いお休みは私にたくさんの学びをくれました。
何者かになりたい人はホントに若いうちからいろんな事に精一杯、だれよりも努力してチャレンジして、失敗と成功の繰り返しで、自分の可能性を探してください。って思います。
次世代につなぐ仕事ができたらいいなと思います。
今日も読んで下さり、ありがとうございます。