
アーティスト#21 志垣美雪(サクソフォン奏者)12月21日
第21回 アーティストファイルのゲストは、サクソフォン奏者の志垣美雪さん。なかなか予約のとれない人気のサクソフォン講師でもあります。
中学校の吹奏楽部でサクソフォンと出会い、サクソフォンを続けながら、よりうまくなりたい!という想いから、玉名女子高等学校へ進学。そのまま平成音楽大学に進学して、演奏家、講師として、ひたすらサクソフォンを吹き続けていらっしゃいます。
上手くなりたい!という想いから、とにかく、一日何時間も練習。
指導者としては、音楽教室で1名~2名の生徒からスタートし、ピーク時は80名を超える生徒を指導。とにかく予約がとれない先生です。
九州サクソフォニストグループを立ち上げ、指導者の勉強会やサクソフォン指導者を育成する事業も毎年開催されています。

サクソフォンと一口に言っても、6種類の楽器があるそうです。

そんな志垣美雪さんのインタビューはこちら。
志垣美雪さんからのメッセージです。
|リクエスト曲|
宝島/東京佼成ウインドオーケストラ
「とても素敵なサクソフォンの先生がいる」という噂はずいぶん前から聴いており、周りの先輩方がとても楽しそうにサクソフォンのレッスンに通っているのを、羨ましく見ておりましたが、その先生が志垣さん。
まっすぐ、美しいまなざしで、サクソフォンへの熱い想いを語る志垣さんにお会いして、みなさんが楽しそうに通う理由がとてもよくわかった気がしました。志垣さんご本人が真剣で、情熱的だからこそ、みなさんも真剣に学び、楽しく演奏をされているんだと思いました。
甘く、ロマンティックな音色のサクソフォン♫
大人の生徒さんも多いようですが、楽好きの大人たちがもっともっと増えて、音楽が溢れる街になっていくといいなと心から思います♫
(事務局 濵島玲恵)