
キーパーソン#20 甲斐文祥(ハイコムグループ)12月14日
第20回 キーパーソンファイルのゲストは、ハイコムグループ 甲斐文祥さんです。
|社名| ハイコムグループ
|創業| 1990年(今年で創業35年)
|従業員| 617名(男女比率 4:6)平均年齢37歳
|事業内容| 不動産事業 携帯電話事業(ソフトバンク、au)
宅配水およびオリジナルpetボトル製造・販売 ポスティング事業
コールセンター事業 高齢者福祉事業(有料老人ホーム)
|企業理念| 私たちは顧客第一の社風を創造しチャレンジします
|所属団体| 熊本経済同友会
※地域未来牽引企業 健康経営優良企業 リーディング育成企業
地下水保全顕彰制度(シルバー)
|子どもの頃の夢|プロ野球選手 ~ 高校からはラグビー部
高校時代、お父様が創業したハイコムグループに9期目からマネジメントスタッフとして入社したという甲斐社長。当時は、不動産と携帯事業のみで社員は20名程度だったそうですが、今では9つの事業、従業員600名の会社へと成長させていらっしゃいます。ナント!30年で30倍!!!
最近は、南阿蘇村の水を販売する事業にも力を入れており、熊本城やくまモンの形をしたボトルが大人気です。

南阿蘇村の美味しい天然水を守り育てていくために、企業として「地下水を守るん田」「田んぼダム」「野焼きボランティア」「田植え・稲刈りイベント」など、持続可能な地下水涵養や草原維持の活動に協賛や直接参加をされているようです。

携帯電話事業は、成熟期を迎え、適正な販売チャンネルで端末販売だけではなく、金融などのサービスをスマホを軸として、有効にご利用いただけるためのスマホ利用サポートに力を入れていらっしゃいます。
そんな甲斐さんのインタビューアーカイブはこちら
https://fm791.jp/topics/111
甲斐さんからのメッセージです
|リクエスト曲|
ヒーロー/朝倉未稀
栄光の架橋/ゆず
とてもさわやかで、響く低音ボイスも素敵な甲斐社長。個人的には、25年以上前、ラジオの特別番組の冠スポンサーについていただき、打ち合わせなどでご一緒させていただいたときが初対面。さわやかさは、そのときのままですが、素晴らしいスピードで、次々と新しい事業を立ち上げられ、なんと、600名以上を率いるリーダーに。いつも楽しそうに、溌剌とお仕事をなさっているイメージです。
最近の大ヒット商品は、熊本城や、熊本の形をしたデザインpetボトル。県外の方は、飲み終わったあとの空ボトルをお持ち帰りになる方も多いようです。水をくみ取り販売する事業の一方で、水を育てる取組などにも積極的に参加しているハイコムグループ!
他にも福祉事業、ポスティング、ビジネスサポートなど、多岐にわたる事業を展開されていらっしゃいますので、これからの展開もとても楽しみです。
(事務局 濵島玲恵)