
【高速船&バス】高校生が淡路島西海岸を大満喫の日帰り旅行! │ アクセス経路やおすすめの観光地も紹介!
はじめに
こんにちは!のりたです!
ゴールデンウィークに友達と数人で淡路島の西海岸を中心に日帰り旅行に行ってきましたので、今回はそちらについてまとめていきます!
そして問題となったのが車社会として知られている淡路島での移動手段、もちろん高校生なので免許も車も持っておらず、、、ですが、公共交通のみで十分に楽しむことができました!!
淡路島への交通手段
大阪梅田-三ノ宮
まず、阪急電車で大阪梅田駅から三ノ宮へ向かいました。

阪急神戸本線の特急に30分ほど揺られて三ノ宮駅に到着です。
ちなみに、ここでJRではなく阪急電車を使ったのはJRで大阪-明石だと44分950円、阪急+JRだと50分740円と安かったからです。
三ノ宮-明石港
ここからは阪急からJRへ乗り換え、三ノ宮駅から明石までは新快速で2駅、15分ほど

明石駅についたら徒歩10分弱の明石港へ向かいます。

明石港-岩屋港
本来、大阪方面から車で淡路島に行く場合は明石海峡大橋を渡ることとなりますが、徒歩なので渡ることができません。。。
そこで、淡路ジェノバラインという高速船に乗船します。
基本的に1時間に1本〜3本しかないので、予め時刻表をチェックして明石港に到着することをおすすめします!
料金は大人600円で券売機での現金購入となります。
内海であること、そして高速船なので揺れはほとんどなく、13分ほどで到着しますが、酔うのが不安な方は酔い止めを飲んでおくか、舞子駅から高速バスに乗ることをおすすめします。
(徒歩だと高速バスか船の2択しかありません)

今回はまりん・あわじ号に乗船、1階席と2階席に分かれていて、階段を上ると2階席で、テラスのようになっているので、風を浴びるのが気持ちよかったです。

また、明石海峡大橋の下をくぐるという貴重な経験もできました!

そして、あっという間に淡路島側の岩屋港に到着、そして上陸しました。
淡路島島内の交通手段
島内の公共交通はバスのみとなり、 あわ神あわ姫バス、淡路市生活観光バス、淡路交通バスなどがあります。しかしながら、どれも本数が少なく、運賃がそこそこ高いです。
そこで、観光するエリアを淡路島西海岸と岩屋港周辺に絞り、パソナという人材派遣会社が運行する無料のバスで観光することにしました。

※パソナが運営しているスポットを中心に運行しているので無料で乗れるみたいです。
路線図は下記の通り、

淡路インター、ニジゲンノモリ、ハローキティスマイル、淡路シェフガーデンなど、一通りの観光地を網羅していて、本数もかなりあるので使いやすいと思います。
時刻表はこちら
乗り方は簡単で、バス停に白いバスやハローキティのバスが止まっているので、運転手さんに行き先を伝えて乗せてもらうだけ!!です!!
島内を観光
まずは岩屋港から徒歩15分ほどの道の駅あわじでランチ

明石海峡大橋の付け根のあたりにある道の駅です。

ポケモンマンホール、「ポケふた」のルギアを発見

道の駅にあるレストラン、海峡楼でお昼ご飯に名物のしらす丼

続き
続きはこちらのブログで紹介しています!