見出し画像

C言語と修了課題

僕のデジタルハリウッド大学大学院の修了課題を見てくれている
三淵 啓自先生
と先日修了課題計画について打ち合わせをさせていただきました。

そのときに、メモリ管理とかC言語の話で盛り上がったので
僕もC言語に挑戦してみようと思います。

参照記事

ひとまず記事の通り進めてHello World!


Cは環境構築とかややこしそう、とか勝手に思ってましたが
普通に参照記事みながら5分でHello World出来ました。
ちなみに僕が使ってるIDEはVSCodeです。
Java以外の開発言語はVSCodeで大体書きます。
(JavaはEclipseを使います。Unityを講義でやってた時はなぜかサクラエディタで頑張ってました)
C言語を使って学びたいことは、
主にメモリの扱いです。
PythonやJavaだとこの辺はガベージコレクションがよしなにやってくれるのであまり意識しないですが、Cは明示的にメモリを扱えます。

参照記事

早速上記参照記事のコードを書き足してメモリアドレスを取得してみました。

7行目で取得したアドレスを表示している

普段意識しない、ハードウェアのブラックボックスな部分を
ちょっと覗いてみました。。
今度また何か書いてみたら記事にしてみます。
今日はここまで。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?